非公開ユーザー
その他|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者
プロジェクト管理における最適なツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
汎用的なプロジェクト管理ツールとして、社内、社外問わず高満足度で使用できると思います。
現在、基幹システムの刷新のプロジェクト管理として、ベンダーとユーザとで使用していますが、日々の進捗管理や課題管理、エビデンスの管理等、プロジェクトのスタートからエンドまでを網羅的に管理できています。何か課題やタスクが発生した場合、「Backlogに載せましょう」という意識統一が関連メンバ全員でできているため、後になって漏れが無いような体制づくりも整えることができています。
また、社内管理としてシステム定例会議用のプロジェクト管理としても使用しています。日付毎に議事録も兼ねて管理できるため、大変重宝しております。
改善してほしいポイント
課題管理として確認したかどうかの意思表示がわかりずらいかなと思います。
現状ですとスター機能がありますが、メールでは通知されないですし、Backlogにログインしないと関連者が確認したかどうかの判断ができない仕組みになっているかと思いますので。
スターされたらその都度メール通知というのも煩雑になるかもしれませんので、個人設定のメール設定のところで受信するかどうかを設定できたらいいのかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先述した通りですが、現在基幹システムの刷新プロジェクトで日々使用させていただいております。
使用し始めてからタスクや課題の漏れが無くなりましたし、設計書などのエビデンス管理も双方でやりやすい環境づくりができました。画面UIとしても非常に使いやすく、後からプロジェクト参加したメンバーも特に支障なく使うことができているのがその証拠かと思います。
今後はプロジェクト管理だけでなく、個人のタスク管理でも使用できるようになればと思っています。