カトウ アキヒロ
株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
課題管理システムとしては分かりやすく使いやすい
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
社内でも顧客に使用していただくにも、課題管理システムとしてはRedmineを使用していました。
社内はともかく顧客に使用していただくには非常にわかりにくいうえ、サーバー管理や維持に手間がかかるなど、使い勝手以前の問題で代替えを探していました。
協力会社が課題管理にBacklogを使用しており、折よく利用者として使用することができました。
機能的にはRedmineと変わりませんが、課題の検索、投稿、投稿時の装飾など、細かな使い勝手は圧倒的に上でした。
期日の指定、ステータスの設定、関係者への通知やスレッド形式のコミュニケーションなど、課題管理に必要な機能は使い勝手も含めて完全に実装できています。
改善してほしいポイント
これと言って特にありませんが、強いて言えば認証がNulabのユーザー認証のみなので、企業が使用しているActiveDirectryなどの認証を使用することができず、IDとパスワードを別で持たなければならないことくらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発案件のプロジェクトにおける全体の進行度管理、個別要件に関する質疑・コミュニケーション、Wikiで議事録を残すなど、プロジェクト進行に欠かせないものだった
検討者へお勧めするポイント
顧客や外部など、社外のリソースやステークホルダーと情報共有しながらプロジェクトを進行する必要がある際には検討すべきツールと思います。