非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
開発プロジェクトでの課題とファイル管理で利用しています
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
以前、Backlogを利用していたことがあり、使いやすかったので、この度、システム開発プロジェクトでBacklogを導入しました。
課題管理については期限、担当者、進捗、優先度などを関係者全員が画面で共有できます。
課題はファイルを添付したりコメントを付けながら時系列で管理でき、ステータスも未対応、処理中、処理済、完了で管理できます。
アカウント数は無制限に追加できるので関係者全員を登録して運用できるのもありがたいです。
改善してほしいポイント
基本機能にはとても満足していますが、ファイル管理部分における容量制限については改善があるとなおいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト関係者での課題のやりとりが記録として残らず、対応漏れや認識ズレが発生する危険がありますが、思い立ったらまずはBacklogへ記録(課題)を残す運用を徹底することで、そういった危険を予防できる用になったと思います。
検討者へお勧めするポイント
プランに応じてストレージ容量の違いやガントチャートの利用可否などありますが、ユーザ数が無制限なのがありがたいです。