非公開ユーザー
株式会社インディバル|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
見やすい、使いやすい
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
開発プロジェクトがgit管理ならば、今のところベスト。開発履歴がわかる、プルリク管理、チャート管理、wikiが作れる。
自社ではredmineと併用しており、好みは分かれるが自分はbacklogの方が見た目も好き。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
wikiの編集機能がやや弱い。必要最低限な機能はあるが、見やすいページが作れるかと言われると不足していると思う。
レイアウトのバリエーション、画像の扱いをもう少し充実してほしい。
料金がアカウントごとなので、開発者ではない職域の人に情報共有しようとすると面倒。
SVN管理のプロジェクトには対応していないので、自社ではプロジェクトごとにredmineと併用せざるを得ないのが厄介。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト進行にはもはや欠かせない。履歴、チケットなど、すでにbacklogありきで開発が存在している。
開発者ではない、この手のツールに弱い職域の人でも何となくで使える、UIの取っ付きやすさも良いと思う。(redmineはややシンプル過ぎる)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
gitで開発を管理するなら随一のツール。ただ、SVNは対応していない。
また、アカウントごとの契約になるので、開発者以外のアカウントをどうするかなどは注意してほしい。