井谷 大也
株式会社ポリグロットリンク|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
Backlogの活用はアイデア次第です。
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チームでプロジェクト管理、タスク管理ができるツールです。システム開発、webサイト制作の現場で多く使われているようです。
私の場合、システム開発やWebサイト制作など、外部ベンダーさん含めた協業の場面でフル活用しつつ、Webプロモーションのプロジェクト管理、新サービス開発プロジェクト、営業案件管理などでも活用を試みています。
最大のメリットは、メールや共有フォルダでの煩雑で間違いの起こりやすい管理から解放されること。ファイルを探しまわる無駄な労力もなくなります。当たり前ですが、クラウドサービスなのでどこからでもアクセスできます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
本来、あまり向いてなさそうな、営業案件管理での活用を試みています。カテゴリやタグなどの使い方を工夫してますが、もっと上手な使い方がないだろうかと模索中です。
参考にしたいので、開発系のみならず、 営業・マーケティングの場面での活用事例のご紹介など増やしてもらえたら嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とにかくbacklogが好きです。
会社のメンバーの皆さんには「とりあえずBacklogで管理してみない?」と、半ば強制的に(笑)backlogを使ってもらっていますが、うまく使えれば仕事の効率がぐっと上がるので、これからもいろいろ試していきたいと思っています。