非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
プロジェクトのタスク管理にはいい
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今までスプレッドシートやExcelでガントチャートを作ってPJ内のタスク管理をしていましたが、Backlogを入れてからはメンテナンス工数が減りました。
特に、再計算のような時間もないため、スケジュール管理には向いていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
WBS全般に言えることですが、PJが回り始めると更新頻度が落ちてきたり、古い情報がずっとアラートされているのですが、その辺りは小回りが利かない印象です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
WBSの管理はしやすくなりましたが、結果的にPJ外の人に共有する際はEXCELにエクスポート手直しするので、二重管理になることもありますが、時間短縮にはなっています。
続きを開く