非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社外の人とプロジェクト管理するならBacklog
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
わかりやすいUIで操作性に優れてると感じました。
とてもシンプルで使いやすく感じるのは国内サービスだからかもしれません。
この機能はどういった機能だろう?と思う機能(項目)が無いのは思いの外ストレスもなく見た目もシンプルになって良いと思います。
プロジェクト一覧/自分の課題を非表示にすることも可能ですし、左カラムにある項目を全て非表示にすると右カラムの項目が幅広に変わる部分など細かい部分の見た目にも手が込んでいて良い部分です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一つの課題のコメント件数が多くなると表示まで時間がかかることが気になります。
まずは最新のコメントを表示して過去のコメントを動的に取得するような形にするほうが私は嬉しいです。
コメントが多い=何度も見る課題となるので表示が遅いとストレスになってしまいます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お客様とプロジェクトを進行する際の課題管理に利用しました。
Gitlab/Redmineの選択肢がありますが、Webツールに慣れていないお客様だとBacklogが一番提案しやすかったです。
どうしても他社ツールだと使い方が複雑と感じるお客様が多く悩んでいました。
メールでのやりとりではどうしても煩雑になってしまう問題がある中で、メールメインだったお客様に課題管理ツールの導入はハードルが高いものがありました。
比較的Backlogは導入が容易と感じてます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社内メンバーだけなくWebサービスに不慣れな社外メンバーがいる場合はおすすめです。
機能だけだと他社ツールのほうが多くのことができると感じる部分はありますが、前提として不慣れな社外のメンバーとか大管理をする場合は機能としては十分です。