非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
協業企業とのやり取りツールとして活用
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チケットの管理ツールとして必要な機能を一通り揃えています。
他の関連サービスと比べ特筆して優れているとは感じないですが、各種機能にストレスを感じることはほとんどないです。
その意味では必要十分に使いやすいチケットの管理ツールだと思っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チケットの管理ツールとしてこれ以上求めるものもないので、取り立ててありません。
強いて言えば、機能は提供されいているものの、自分担当の期限切れタスクに気付きにくい印象があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
先方で質問がある場合は
・Backlogでチケットを起こしてもらう
・チケットのステータスを変更し回答
・意図した回答ができていた場合チケットのステータスをクローズにしてもらう
の運用でやりとりしています。
質問単位でやり取りのログを残せるのが良いです。
slackやchatworkなどの時系列で流れていくツールを使った場合より、非常に効率よくやりとりできている実感があります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
チケット管理ツールとしてスタンダードな機能はストレスなく一通り揃えています。
実際触ってみて使用感を比較してみるのが良いかもしれません。