非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
依存度の高いプロジェクト管理ツール
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・WBSをタスクの形で切り、開始、終了予定を入れるだけでガントチャートが確認できるようになる。
・子課題を必要な場合に切ることができる。
その理由
・計画時に予定を入れ、後は進捗を書き入れることで、管理がしやすくなる。
・タスク細分化はよくあるが、これに対応している。
改善してほしいポイント
バージョンアップで、本文中に@ユーザ名と書くと、宛先を指定できるようになったが、
私は旧来のお知らせするユーザ欄を埋める方が好みです。
@ユーザ名が連なった文字列を貼り付けると、うまく宛先として認識されない場合がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
およそ発生するプロジェクトは、ほぼバックログで管理しています。
プロジェクト管理は楽になり、作業者も相談しやすくなり、コミュニケーションがしやすくなりました。
続きを開く