非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
日本初のクラウド型プロジェクト管理サービス
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
日本で生まれたプロジェクト管理ツール。海外製のものによくありがちな、複雑な操作を覚えないといけないために導入のハードルが高いというものではなく、必要な機能が分かりやすく並べられており、説明も分かりやすく導入の敷居が低い。日本初なだけあって日本人には馴染みやすいと思う。実際、我々の会社ではエンジニアではない事務系の人間も使っている。
機能的には、タスク管理に加えて情報共有のためのWiki、ファイル置き場と必要十分な機能が揃っていて、プロジェクト管理を行うための機能が揃っている。
改善してほしいポイント
プロジェクト単位の管理を行うにはとても便利だが、それ以外に、プロジェクトを横断するような(例えば部門共通の課題など)情報を共有することが難しい。このため、そのような情報共有には別のツールを併用する必要がある。どうしてもプロジェクトを進めていく中で横展開したい情報なども出てくるので、できればそのような情報を手軽に共有できると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは1つのプロジェクトの情報の置き場所がバラバラだったため、どこに何があるのか探し出すのに苦労したが、Basklogに集約することでそのような混乱がなくなり、スムーズに情報にたどり着けるようになった。
検討者へお勧めするポイント
プロジェクト単位の管理をするにはよいと思うが、部門全体などの情報を共有したい場合は他のツールを検討した方がよい。