非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
システム課発・変更の申請と課題進捗管理に利用
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・開発ツール単位にプロジェクトを分けられる
・ユーザーが気軽に課題追加を行える。
・ワークフロー的な使い方ができる。
その理由
・ユーザーがどの機能についてどこに書き込みをすれば良いかが明確に分類できる。
・画面構成がシンプルで標題と内容の記述に迷うことがない。
・上長承認を含めて証跡が残る(IT監査に対応できる)
改善してほしいポイント
とにかく検索機能が使い辛い。
過去の似たような課題や特定の事例等を検索する時、キーワードや類似のワードを入力するが目的のものが見つかる頻度が少ない。(自分の検索能力が無いのかも知れないが・・・)
利用頻度の低いユーザーの場合、詳細検索の画面を出すのがどこにあるのか分かり辛い点は改善して欲しい。
また、添付ファイルはダウンロードしなければ内容を確認できない点も改善して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム委託会社と課題管理を共有しているので、トラブルや確認、開発変更依頼などの意思疎通がスムーズになった。
内部開発ツールについても、システムに関する要望や開発変更依頼をBacklogで統一しているので、ユーザー依頼から
着手状況、テスト管理、完了報告まで一連の流れを記録できるようになった。
IT監査において、全てが記録されているので過去の証跡を求められても容易に対応できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
システム開発チームの課題管理に適していると思います。