非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
各種タスク管理で活用できます
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数メンバーでタスクを共有することができ、誰がいつまでに何をしないといけないかをステータスで管理できることから、単なるバグ管理ツールではなく、優秀なタスク管理ツールとして活用できる点。具体的には、問い合わせ管理、見積もり管理、サポート履歴管理で活用。
・過去のタスクを様々な検索条件で抽出できるため、過去の対応履歴や同じような課題の解決をスピーディーに行える点。
改善してほしいポイント
タスク管理ツールとして活用した場合、ガントチャートやGIT、Subversionなどの開発系ツールの利用頻度は少ない。あっても使わなければよい、という考え方もあると思うが、これらの機能の存在によって多少なりとも分かりにくくなっている面もあるため、UI面で考慮してもらえるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ホームページの問い合わせや資料請求フォームからの送信データをバックログのAPIを利用してリードとして登録。複数の営業担当者に割り振り後、対応履歴を登録することで、リード管理している。
ステータス管理によって対応の抜け漏れが防げること、期限設定によって次回フォローを確実に行えることが大きなメリットと感じている。
従来メールベースで対応していた時と比較して、商談化率は3割程度UPした。