非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内のWiki機能、プロジェクトのタスク管理に最適なツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ファイルアップロード機能があるため、社内Wiki(就業規則や内規)として使用が可能
・タスク管理機能で、タスクをアサインできるため、いつまでに、誰がタスクを実施するのかが明確になった
・タスクを割り振った際やタスクが完了した際に通知メールが届くので、自身のタスクが明確化されるとともに
上司への報告が不要になった
改善してほしいポイント
・操作が重いときがある
→
問い合わせをしても「社内NWの問題」という回答をいただきましたが、明らかに重い時間帯がある。
社内NW以外にも登録ファイル量なのかが不明瞭で操作が重い時がある。
・親タスク、子タスクの操作がわかりづらい
→
操作が直感的ではないため、導入後は操作方法を学ばないと使いづらいと感じる方もいるかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・いままでタスクは口頭で依頼→口頭で報告をしていたが、テレワークに入りBacklogに変更
→
依頼したタスク、依頼されたタスクを失念していた場合、タスクドロップすることがあったが、
Backlogに登録することでタスク実施漏れがなくなりました。