非公開ユーザー
ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初めてのプロジェクト管理
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
分かりやすいUI
社内で管理しないといけないプロジェクトが増えてきたため、いいサービスがないか検討を行った。
何社か検討した中で「Backlog」が目的に合っていたため採用しました。
社内プロジェクトの管理をメインに行うため、IT部門以外もこのサービスを使うことになります、そのため使いやすさ、画面がシンプルなサービスを選択しました。
改善してほしいポイント
全プロジェクトがどうなっているかを管理する画面がない
各プロジェクトを開けば、課題やガントチャートで進捗を見られる
プロジェクトと10程度抱えると全プロジェクトの様子を把握できる画面が欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各プロジェクトの進捗管理ができる
当たり前ですが、サービスを利用することでExcelから抜け出すことができました。
Wikiの登録で、共通認識を確認することができ、ファイルを関連付けて整理することもできます。
Backlogにアクセスしてプロジェクトを開けば、欲しい情報にアクセスできる当たり前の環境を構築することができました。
プロジェクト数が増えるほど、この管理が大変になるのでプロジェクトメンバーへの共有・通知も一括で行えるので大変便利
検討者へお勧めするポイント
デフォルトで利用すると、各プロジェクトの変更通知がメールで山ほど入ってくるので適切にフィルターを付ければ快適に利用できます。