非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
スクラム開発で活用しています
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
タスクをチケットにして進捗管理を行うことができます。どのタスクがどの程度進んでいるのかというのが一眼でわかるので便利です。バーンダウンチャートを見ることで、計画と比較して現在の進捗がどれくらいなのかということがわかる点も便利だと感じます。
改善してほしいポイント
タスクを分割してサブタスクを作ることがある。大きなプロジェクトの場合、サブタスクをさらに分割したいときがあるが、サブタスクのサブタスクを作れないため、タイトルなどを工夫するしかない。サブタスクのサブタスクも作れると使い勝手が良くなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チーム開発の進捗状況の管理や報告において役に立っています。期限日がすぎても終わっていないタスクが一目でわかるため、開発のスケジュールの調整がしやすいです。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 また、レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。いただいたご意見は今後のプロダクト開発の参考とさせていただきます。 子課題の下にさらに子課題を作る、という機能はご存知の通り現状Backlogではご利用いただけませんが、以下のヘルプページで擬似的に三階層で課題管理する方法をご紹介しております。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360048621993 文中に記載のチェックリストについては以下ページでも詳しく解説しております。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/900005858923 日々のBacklog運用にご活用いただけますと幸いです。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。