カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全787件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (384)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (430)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト状況の共有ができる

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・課題の処理状況がサマリで表示されて見やすい。未処理から処理中、処理済み、確認中、問い合せ中など細かく設定できて件数表示されるので、管理する側も一目で確認しやすい
・管理ツールによくある機能だけを詰め込んだ武骨なUIではなく、利用者が使いやすいUIに工夫されている

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・色分けが多くて、逆にこれは見づらくなっているように思われる。ピクトアイコンなど計上で表現する手段もあってよいと思う

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Excelで作った課題管理表を、内部は共有ストレージ、外部にはメール送付などとしてたところを、このツール1つで共有できるようになり、プロジェクト進行がスムーズになった

検討者へお勧めするポイント

MS Projectにあるガントチャートでガッツリとプロマネをするユーザむけではなく、社内外などチームでの共有作業に向いてると思います

閉じる
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 UIについてご意見をいただきありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者にやさしいプロジェクト情報共有&管理ツール

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

全国にまたがってWEB系プロモーション受注業務の制作管理に利用しています
UIがとっつきやすく、おじさんおばさん(失礼!)ユーザーにも使いやすいようです
複数タスクの同時進行の共有と管理に利用していますが、情報共有にも進捗管理にも有用です。
タスクごとにスレッドを作成して優先度や担当者が設定できるので管理もしやすいと思います。
課題の親子設定も可能なので子タスクの作成もできます。

運用ポリシーにもよりますが、協力会社へのID発行も可能で課金がID単位でないこともあり
便利です

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理とチームコミュニケーションの可視化ツール

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

ありそうでなかったコミュニケーションツールで、スケジュール管理がガントチャートなどで分かりやすく運用できる。
スケジュール管理できると同時に相手を指定してコミュニケーションがより図れます。
既読もアイコンとして付きますので意思の確認も可能です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外のシステム会社のやり取りに利用

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

社内数名と社外数名との開発プロジェクトチームで運用。タスクが日々更新されたり追加したりUIがシンプルで分かり易く使い勝手がとても良い。優先度で並べたり、締め切りで並べたり、親子課題を設定したりと管理も徹底してできるので抜け漏れ無く開発ができまた効率的にも進む。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールの決定版

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

インターフェースが利用者目線で作られており、かつブラウザ動作速度も速く、タスク管理ツールの基本機能を使うだけでも他の追随を許さない使いやすさがあります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Backlog 3年以上運用結果

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

有料版を使用しております。
タスク管理をエクセルとかメールでしておりましたが、Backlogにした結果工数削減に効果がありました。また、ステータス管理ができており、期日に間に合わないとメールで催促する様な仕組みのため遅れている人へ口頭などで催促しないで済みました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的操作で簡単な課題管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

チケット管理ツールとして事業別でRedmineとBacklog2つ利用させていただいてます。
2つのツールの比較としてはBacklogのほうがより直観的に操作でき、メニュー名などがわかりやすい印象があります。
またガントチャートなどの使い勝手もよく、添付なども比較的自由にでき重宝しております。
wikiもある為、新人などにもとりあえずそこを確認してもらえればある程度の使い方など説明しなくても理解してくれるので教育の面でも時間短縮ができ助かっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の新・標準ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

私の部署では、常に10案件程度のプロジェクトが並走しており、アプリケーション開発だけでなく、インフラ構築や運用保守など、案件の性質も様々でしたので管理が煩雑になっていました。
また、今まではExcel主体の管理であったため、可視性の悪さや資料の反映漏れ等が多発していました。

Backlogは課題管理・スケジュール管理・承認記録・ソース管理・ノウハウ蓄積等、プロジェクト管理に必要な項目が一通りコンパクトにまとまっており、
Backlogを活用することで部署内のルールの統一や状況の可視化が一気に進みました。

スピーディーに状況把握ができるようになり、管理者目線での業務効率化が進んでいます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務管理の必需品

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

・複数の業務を一覧で俯瞰、ステータス管理と投稿によるコミュニケーションで個別の管理と、このツールだけでコミュニケーションが完結できる点。
・プランによるのかわかりませんが、ゲストは無制限で増やせるため、クライアント担当者を気軽に招待してクライアントを含めた業務管理ができます。
・ステータスを自分で増やせる点。業務に応じて適切なステータスを設定できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが直感的でわかりやすく、タスクやTODO管理に必須

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

■優れている点・好きな機能
わかりやすいUI・システマティックなトンマナを避けているため、ITリテラシーが低いメンバーでもとっつき易い
ツールです。
タスクをステイタス・担当者・優先度・期限などの入力が出来るため
タスクが今誰のボールで、どのような状況なのかがすぐ確認できるため、チームでのタスクの棚卸しで必須のツールと感じてます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!