非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
プロジェクト管理し易い
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
タイトルにもあるとおり、プロジェクと管理し易いです。タスクの進捗状況、だれがいつまでに何をやるかを分かりやすく把握可能。
改善してほしいポイント
プロジェクトをたくさん登録していた場合、稀に別のプロジェクトを開いてしまっていて、混乱したことがある。UIデザインは良いと思うが、ユーザビリティをもう少し向上してもらえると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他社(システム開発会社)とプロジェクトを進める際に、プロジェクト毎にアカウントを発行しメールで簡単に通知できた為、連携が素早く対応できた。また、タスク状況をメールで通知できるため、プロジェクトを円滑に進めることができた。
閉じる
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
可視化することがこんなに便利だとは!
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
リスティングの運用管理とWebサイトの運営管理に使用。それぞれ違う取引先ではありますが、特に違和感なくBacklogを利用してもらっているようで導入の際にこちらから説明する手間もありませんでした。期限が過ぎてしまった課題があると火がついた絵文字が表示されて焦らされます。たったこれだけの事なのですが、不快感なくこの課題を解決しなければと思わせられるので気に入っています。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
タスク管理は使いやすく見やすいです!
プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用
良いポイント
何かタスクが生じた際にまずは登録→ガントチャートで長期的なスケジュールを設定するという流れで使うと
いつまでに何をしなければいけないのかがひと目でわかり便利です。
タスクをドラックアンドドロップでステータス変更できるのも便利です。
非公開ユーザー
デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
プロジェクトメンバーでの情報共有に最適です
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
以前はメールでの連絡がメインでしたが、今は案件管理はバックログで行っています。
日々大量のメールが来る中で、クライアントからのメールを見逃してしまったり、何かのタイミングで迷惑メールボックスに入ってしまって大事なメールに気が付かないといったこともゼロではありません。
バックログを使うようになってからはそういったトラブルからは解放され、メンバー全員で情報共有ができているのが大きなメリットです。
また、ファイルの管理もディレクトリを作成してアップロードすることができ、探しやすくなりました。
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
みんなで確認できるTodoツール
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ガントチャート確認
→ロングスパンでの進捗確認をするときにガントチャート形式で進捗を追うことができる
項目制限もなく設定したもの全体を追うことができどっちにボールがあるか確認可能
・進捗確認機能
→課題1つ1つに対して【未対応】【処理中】【処理済み】【完了】などのステータスで状態確認ができるため、進んでいなければ都度確認をすることが可能
・通知機能
→対応した際には都度メールが連絡でくるため、メッセージ確認が容易
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
タスクのチケット管理で利用
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
タスクのチケット管理で利用しています。自分のタスクをチケット化して、忘れないように消化できるので、便利です。
またチケットは誰に振られているかも確認できて便利です。
さらには過去問題あったものを見つけたときは助かりました
非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
課題管理に最適
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
・一つひとつの課題を登録し、誰が・どんなタスクを・どのくらい・いつまでに行うのかが一覧で見ることができるのがとても良い。
・課題毎に予定工数と実際の工数を登録できるため、工数管理もできる。
・自社メンバーだけでなく他社メンバーもプロジェクトへ参加できやり取りができるためコミュニケーションツール(チャットワーク等)を使用しなくてもこれ一つで足りる。
非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
課題管理の状況が一目でわかる
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
課題管理に活用しているが、状況が一目でわかるところが良い。Microsoft Plannerで同じようなことを出来なくはないが、Backlogの方がとっつきやすい。特に、「最近の更新」や課題の「状態」がホーム画面で一目瞭然なのがよい。スマホアプリも使いやすく、何も知らない状態でも使い方はわかる。
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
工程管理に有益なツール
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
サイト制作、運用業務で使用しています。すべてをこのツールで管理しており、問題なく、またスムーズな業務管理、情報整理ができ、非常に有益なツールであると理解しています。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
タスク・プロジェクト管理をわかりやすくサポート
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
マニュアルを読まずとも、直感的に使えるというのがすごい。この手のサービスは複雑なものが多く、自力で初見で扱うのが難しい印象だがBacklogはそのあたりが優れていると思います。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 ユーザビリティについてご迷惑をおかけし申し訳ございません。既にご存知でしたら恐縮なのですが、プロジェクトごとに色/パターンを設定することができますので、そちらで視覚的に見分けがつくようにしていただくと良いかと存じます。 以下のヘルプで解説しておりますので、是非一度ご覧ください。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035643194 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。