非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
メールとタスク管理サービスを絶妙なバランスで兼ね備えている
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
課題管理サービスではタスク管理のような形式で作られるサービスが多い中、Backlogはメール機能も充実しなおかつwikiやファイル管理も非常に扱いやすく重宝しています。
メールだけで作業管理を行っていたところ、Backlogを使うようになってやり取りだけでなく、テキストでのコミュニケーションを通じてガントチャートなどタスクの進捗状況がひと目で追えるようになり重宝しています。
改善してほしいポイント
課題作成が毎度課題作成画面に遷移してからでないと行えないのが不便。
課題の作成工数が落ちるとより使いやすくなるなと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでメールベースでタスクを管理していたが、やはり抜け漏れや進行の遅延が発生していた。
しかし、Backlogを活用することで、各タスクの進行状況がひと目で追えるようになったのは大変便利で、案件の進行もスムーズになった。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
和製ドキュメント・タスク管理ツールの中ではベスト
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
❏ 優れている点・好きな機能
・シンプルに、必要なものだけを残した ”削ぎ落としの美学” を感じる UIUX である
・親タスク子タスクを設定することができる
・プロジェクト毎に所属ユーザを指定できる(アクセス管理ができる)
・チケットのテンプレートを作れる
・Wiki をドキュメントとして活用できる
・監視ツールと連携させて、障害チケットを自動的に作成させることができる
❏ その理由
・レスポンスが軽快である
・障害も記憶にない、システムの運用が安定していていて、安心感を覚えます
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
プロジェクトの進捗と工数管理ならこれ!
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
大型プロジェクトは細かいタスクが数100動くのでバックログで全て管理をしています。把握しきれない数の課題ですが、進捗状況がステータスと重要度で可視化されるので把握と管理が可能になります。
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
チームで業務を行うなら導入必須のタスク管理ツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
・タスク管理がとてもしやすい。
今どのような進捗なのか、誰がボールを持っているのか、スケジュールから遅れているのかなど沢山のタスクを抱えていても直ぐに見つけて、状況を把握することができる。
ブラウザで利用できる点がとてもよく、アプリをいくつも立ち上げてPCが重くなることが多々発生していたがブラウザで使用出来るため、PCへの負荷が少ない。
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
直感的に分かり易い課題管理ツール
タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・300件以上の課題管理で10名程度のメンバが利用していますが、登録作業や閲覧作業等は、
分かり易い操作で、どのメンバも特にマニュアルを読まなくても利用できました。
その理由
・UIが優れているので、利用者の操作を上手く誘導してくれます。
利用し易いので、課題の進捗状況等の修正作業も比較的楽に実行できます。
課題管理には、タイムリーな進捗管理が重要ですが、各メンバーが自発的に報告して
貰えるようになって、現状把握に役立っています。
非公開ユーザー
広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
プロジェクトの管理ツールとして秀逸
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
1チケットに対してファイル添付、共有、チャットベースでのメンションチャット、複数チケットの進行ガントチャートが見れるのでプロジェクト全体の課題進捗が詳細に可能になります。また進行や期日に応じた通知メールも設定できるのでうっかりなど漏れも無くなります。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
複数部署間の課題管理にちょうどよい
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
複数部署を横断したメンバーでチームを組んでいます。打合せ時間は確保しているものの、チームから発展した動きもあるため、課題管理に悩んでいました。Backlogのボードを使い、(1)社内担当者の動き(2)どの部署に対し、どこまで案内したかを取りまとめています。パッと見てどの段階に件数が多いかわかるため、業務量の調整に役立っています。
これまではスプレッドシートで取りまとめていましたが、よくよく読み込んで…、という具合でしたから大変楽になりました。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
タスク管理はこれ!
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
複数の企業様と連携しながら進めるプロジェクトにおいて、フル活用しています。
期限を設定することにより、自分のタスク・他人のタスク含め業務の遅延なども
把握できるので、業務を円滑に進めるためには、なくてはならないツールです。
タスク管理だけではなく、他社様とのファイル共有などもでき、プロジェクト管理に
役立っています。
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
製品開発に向いてるカンバンツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
製品開発のカンバン管理にフル機能が用意されている。
UI、操作、カスタマイズ設定は自由にできるのは、愛用している主な理由。
特に親子課題の管理にはわかりやすいので、他製品に優れている。
他社同類製品に比較すると、WiKi、ファイルを単独で管理され、非常に整理整頓に向いている
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
お客さんも使いこなしてくれるようになってくれて利便性アップ
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
課題の登録が誰でも簡単にできることはもちろん、Wikiやファイル管理もあるので必要な機能がほぼ揃っていると思います
またマイルストーンの設定もわかりやすいので、誰でもすぐに使えるようになるのではないかと思います
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 課題登録に関しても具体的なご意見ありがとうございます。もしもたくさんの課題を一度に登録することが多い場合にはスプレッドシートを利用するのも便利です。以下の動画では他社様でどのように一括登録をしているか紹介しておりますのでぜひご覧ください。 https://youtu.be/oJDnjUwpaHI 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。