カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全787件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (384)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (430)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理のプロフェッショナル

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

現在クライアントとやりとりをしているサービスで一番優れているサービスだと思います。
1案件を複数のタスクで管理出来、ガントチャートまで作成出来るのはありがたいです。
他のサービスと違いタスク毎でやりとりが出来るため細かい指示や対応する時に役立ちます。
各タスクはガントチャートでスケジュールを確認しつつ作業が出来、作業の高効率化に貢献します。
各プロジェクト後にwikiと言う概要も作成出来るので基本事項の共有も問題ありません。

改善してほしいポイント

やはり一番はウェブ表示でスマホ対応して欲しいですね。
モバイルアプリは用意されていますが、ウェブ上で使用する事が多いのでスマホレイアウト対応はしてもらえるとありがたいです。
期間から対応状況まで細かく管理出来るということは、それだけやりとり時に細かく入力しないといけないのでちょっと面倒な部分はあります。
入力内容が甘いとガントチャートやボードとよばれる今の対応状況一覧がかなりわかりにくくなるのでそこの良い改善方法あるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タスク毎に確認・処理出来るため作業効率アップに繋がります。
現在作業中なのか完了なのか把握出来、ガントチャートで全体のスケジュールや作業状況を確認出来るので案件の高効率化に貢献します。
今までメールでのやりとりだと作業漏れもありましたが、backlogでは漏れもほぼなくミスも少なくなりました。

閉じる
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 また、レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。ご利用状況についても具体的にお示しいただきありがとうございます。今後のプロダクト開発の参考とさせていただきます。 入力項目がきちんと揃っていないとチャート上での表示がわかりづらくなる、というお悩みに関してはプロジェクト内のBacklog運用ルールをWikiに記載する、という対処法をおすすめいたします。Wikiに記載しておくことでメンバーが増えた際にも案内が簡単です。以下のヘルプページに運用ルールの作成に関する詳細を記載しておりますのでよろしければご参照ください。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360040185113 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理はbacklog!ガントチャートがオススメ!

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールとして、タスクを期限や担当者と一緒に登録することができ、各タスクが期限に間に合っているかどうかや進捗の確認ができます。ガントチャート機能を使用するとプロジェクト全体を俯瞰してみることができ、スケジュールの全体感を把握できる点も良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開発、マーケティング、営業で利用

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

課題を登録するだけでメンバーとの共通認識をもてる。
簡単な入力で担当、期日がきまりガントチャートで可視化できる点からプロジェクト慣れしていないメンバーを容易にリードできる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい課題管理システム

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

プロジェクトの課題が簡単に登録でき、インターフェースもシンプルでわかりやすいです。
他部署や外注業者とのプロジェクト・タスク管理が一元的にでき、お知らせ機能や既読確認もできるので、離れた環境やリモートワークでは非常に重宝しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

projectの課題管理、進捗管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

・プロジェクトを推進していく上で必ず出てくる課題を管理できる
・誰が対応していて、どんなステータスなのか、進捗状況も把握できるため、問題を早期に検知し手を打つことでプロジェクト全体進捗に影響が出るのを未然に防ぐことができる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理を可視化してくれるツールです!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクを一元管理でき、backlog上で担当者にディスパッチして、対応の経歴等も把握できる点である。
メールでの煩雑な連携が不要となり、backlog上ですべて完結するのでとても管理しやすいツールであると感じている。
また、自動でリマインドしてくれる機能もあり、タスク管理業務を支援してくれる機能も良い点である。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像ツールのCacooとの親和性が高い!

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

プロジェクト管理ツールとして、課題管理を目的に使用しておりましたが、
Gitやファイル、Cacooとの連携させて使用することで、運用管理ツールの代表的なものになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感で使用がしやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

主にWEBサイトの運用やリニューアルなどの複数プロジェクトで管理ツールとして使用しました。その他の管理ツール(red mineやazure devopsなどを使ったことがあります)と比較して、UIがシンプルでわかりやすい点がメリットだと感じます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スクラム開発で活用しています

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクをチケットにして進捗管理を行うことができます。どのタスクがどの程度進んでいるのかというのが一眼でわかるので便利です。バーンダウンチャートを見ることで、計画と比較して現在の進捗がどれくらいなのかということがわかる点も便利だと感じます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトの進捗管理に最適です

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

大人数でプロジェクトを進めているとどうしても進捗管理が難しくなるが、タスクが一元管理できるので便利です。通知機能も便利で使い勝手がよいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!