カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全787件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (82)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (58)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (677)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニアにはかなり知られたツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理、プロジェクト管理ツールとして認知が高く使用したことがある人がとても多い。
コミュニケーションが苦手なエンジニアともこれを使うことでコミュニケーションがしやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

慣れていないとうまくつかいこなせない場合、自分に重要なものを埋もれさせてしまう傾向があるので、わかりやすくUIを変更してもらいたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エンジニアとのコミュニケーション、タスクの状況、プロジェクトマネジメント上重要なつつきを攻撃的にならずに行うことで、感情的になってしまう人とのコミュニケーションが円滑化された。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

認知度が高く、使用したことがある人がおおいツールなので、社内で使用経験社が多いかを確認した上で導入がスムーズそうであれば導入することをすすめます。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすいプロジェクト管理ソフト

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェースがしっかりしており、直感的に操作し易く、プロジェクトのタスク管理が容易になります。

続きを開く

高岡 美咲

株式会社エイトレッド|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIがわかりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが直感的でわかりやい。
機能としては、親タスクの下に子タスクをひもづけて管理できるところが便利。
また、別のツールから発砲されるメールアラートの内容を取り込むことも可能なので、通知関連を一元管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ガントチャートが見やすくスケジュール管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートが優秀なタスク管理ツール。スタートと締め切りを指定すると自然にガントチャートがひかれ、親ページとのネストなどもできる。タスク管理で言えばカンバンとチケットのtrelloやJIRAには負けるが、スケジュール管理なら便利。

続きを開く
Matsuura Akihiro

Matsuura Akihiro

株式会社シュハリ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の必需品

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI/UXがエンジニアでなくても使いやすいと思います。面倒なファイルの受け渡しなどもやりやすいですし、Gitとチケットの連携ができるなど便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先とのタスク管理に。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とのタスク管理はこちらを利用しています。
レスがないとアラートを上げてくれたり、画像やファイルの添付もドロップで添付可能だし
とても使い勝手が良いです!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客との課題管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見た目がシンプルで比較的直感的に使えるのでredmine等と比べてITリテラシーが低めな顧客との課題管理としても導入しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのタスク共有にも最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアカウントを作成、追加できるので他社や顧客とタスクを共有し、その進捗や状況を共有するのに役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の強い味方

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理(工程管理や課題・チケット管理)が容易に可能で、UIも優しいので万人に使いやすくできていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的取っつきやすいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なプロジェクト管理システムがありますが、個人的には、一番取っつきやすく利用しやすかったです。
あまり操作などについても、特に迷うことはなかったと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!