ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

訪問の移動時間を削減し、その分を本来注力すべき業務に時費やす

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単にリモート営業のツールというだけでなく、セールスの平準化・育成ツールとしても使え、営業効率のアップと営業ノウハウの浸透を同時に実現できる。相手側にはPCとネット環境さえあれば、インストール等の準備が不要なところ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・画像の解像度をもう少し上げてほしいです。
・もっと世の中に認知されるように宣伝を強化してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

やはり訪問時間を削減できたのは大きいです。その分、商談回数を増やせています。
また、セールス手法を標準化することにも役立っています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無駄な訪問を減らし、セールスの生産性を上げるキッカケになります。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせがあったその日に商談が可能です

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様先に訪問することなくWEB商談が可能です。お客様にてソフトをインストールいただく必要等が無いため、時間さえ確保できれば即時商談を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新規顧客対応の効率化

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手側にアカウントやログインの必要ないこと。相手がネット関連に知識のない年配者でもPCさえあれば直ぐに商談できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インサイドセールス

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様に直接訪問せずに、効率の良い営業活動ができる。
画面共有サービスなど、対面で商談をしているような感覚でWEB商談が可能。
電話回線を使うため、音が途切れたりしない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相手のハードルが低い

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話は電話、画面は画面と分割しているために別途機械などを必要とせず、事前準備も不要。
そのため相手方のハードルが低くなり、初めてのユーザでも対応してもらいやすいと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初回商談数だけでなく、2回目以降の追加商談も激増します。

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとネット環境さえあれば商談ができるので、移動の合間に貸会議室に寄って商談を設定ができたり、「会議室の空きがない!」というお客様側の理由でアポが設定できないということも減りますので時間効率を上げられます。当然、2回目以降の商談設定もしやすいです。

続きを開く

成田 智樹

株式会社リクルート|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業効率が良くなった。

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

訪問商談がなくなり、移動交通費の削減、移動時間の削減で時間の有効活用が出来るようになった。
相手にも訪問するよりストレスなく話を聞いていただけるので大変便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フィールドセールスの見直しを図るタイミングで

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでのやり方を見直すキッカケとなるツールです。

全てがオンラインデモが不安であればハイブリッド、初回プレゼンをベルフェイス、2回目を訪問、と段階をえながらも有りと言える。

まず自分みずから取り組んでみることが大事、体感しながらノウハウを積み上げましょう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商談だけでなく、打ち合わせなども対応できる。

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に訪問販売やルートセールスなどの外勤営業マンを対象としているサービスですが、例えば何らかのプロジェクトの打ち合わせや社内ミーティングなどのツールとしても利用可能な汎用性の高さがある点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これからのセールスに必要不可欠

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様のもとへ自分が行かなくても、商談ができる。
訪問よりも早く、電話だけよりも正確に対応ができるところ。
接続が非常に簡単。
また、単にシステムを導入するだけではなく、インサイドセールスチームの立ち上げやシステムの活用を二人三脚でサポートしていただけることも良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!