ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商談=訪問という概念を徐々に崩すことが出来る

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業資料を訪問せずにお見せ出来るところとベルフェイス商談をした先方にアンケート、意見をもらえるところは魅力的。
遠方の方にも商品説明出来るところが良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

こちらの画面の切り替えや、相手の画面を共有してもらう際の挙動や方法にストレスを感じることがあるので、そちらが改善されるとより使い勝手が良くなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

商談中に先方とメモを共有出来るので、お互いに課題や共通認識を確認出来ることで、大きなずれというものを無くすことが出来る。またメモした内容をそのまま報告書にも使えるので、商談後の作業の時間削減にも繋げることが出来た。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

訪問時とベルフェイス商談は似て非なるものなので、複数営業マンがいれば各々役割分担して活用すれば効率は上がるかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベストの利用手段は模索中

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・電話のみの営業にとって、お客様に顔を見せることで信頼を築きやすいこと
・お客様の画面を直接みれることで、電話での設定案内時で躓くポイントを可視化できること

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業向けのオンライン商談ツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠方やちょっとした商談などは、ベルフェイスを使うと時間短縮&経費削減で○。
一日のアポ上限数が引きあがったので営業さんにはありがたいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

まさにコロンブスの卵です

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の発想自体が非常に新しく、コンセプトが斬新です。
電話しながらデモを行うというのはまさにコロンブスの卵です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠方企業との商談が可能になりました

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業職ですが、商談で利用しています。使用する前までは遠方の企業に商談のチャンスがあっても、そこまで行けないために商談ができずにいました。単純に会話をするだけであれば無料で使えるツールでも良いかもしれませんが、つながるまでの速度や操作の簡易性、資料の共有がスムーズできる点でやはり新規商談ではベルフェイスを使いたいと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上司同席により、受注確率アップ

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで上司同席ができるため、同行しなくても適切なアドバイスをリアルタイムで得られる。
また、接続方法も簡単な点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従来の営業スタイルの会社はまずここから

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

音声は携帯やIP電話で行い、画面共有をベルフェイスで行っていた。

メリット
ネット回線が悪くとも、音声は関係なく使える。
Zoomなどよりも接続が手軽
資料をベルフェイス内に保存しておくことが出来るので、手軽に最新の資料をどこからでも利用できる。
動画などのファイルもアップして、商談の際に見せられる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話で話しながらのツールです

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

電話中に詳細な資料を見せたい時などに相手側にベルフェイスを検索してもらい、アクセスする数字を伝えるだけで画面共有ができます。
相手側がベルフェイスを知らなくてもアプリやアカウントが不要でアクセスするのがとても簡単なので、抵抗なく取り入れてもらえる点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電話でのオンライン商談をより快適に!

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

電話でのオンライン商談の際に、急遽画面共有など行いたい際に、簡単にセットアップできる点が非常に使い勝手がよいですが、コロナでそもそもZOOMやTEAMSを使って会議開始することが当たり前化してきているので利用機会が減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

TELやメールが業務ベースのお客様のベイビーステップに。

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリを入れなくて良い点。

その理由
・アプリ導入が禁止されているユーザー(官公庁など)へのベイビーステップとしての活用が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!