生成AI機能
画像・動画・音声生成
AIによる画像生成機能では、簡単なプロンプトを入力するだけでオリジナル画像を生成できます。画像を生成した後はそのままメールに挿入可能です。
生成AI機能満足度
-
0

Benchmark Emailの評判・口コミ 全53件

time

Benchmark Emailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コードが必要なく、初心者でも簡単操作可能!

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

アイデアによって様々な使い方ができるところがとても良いですね。
見込み顧客向けに自社の魅力を伝えるのはもちろん、社内新聞として見栄えの良いページを作ることもできました。
メールを開いたかどうかも確認できるので、どんな人に開いてもらえて開いてもらえなかった人の一覧から何か共通点はないか考えることもできました。

改善してほしいポイント

改善してほしい点は特にないですが、月に送るDMの数がそこそこ多くないと有効活用するのは難しいかもしれないなと感じました。
少量しか送らない場合だと、月にかかる料金に対してもったいないかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

見込み顧客がどのくらいいて、そのうち何人がメールを開いてくれたのかなどを可視化することができたのは非常に助かっています。
より見てもらえるようなタイトル・内容などについてABテストを行うことができ、その結果に基づいてより良いメルマガにすることができました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてのメルマガ運用として妥当

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・配信数課金ではなく、リスト課金なのでコスト抑制ができる
・メルマガ運用をはじめるには必要な機能が大体揃っていると思う
・ITリテラシーが低い人材でも慣れてしまえば使いこなせる
・サポート問い合わせは2営業日以内に返信がくるのは好感触。
・サポートページも充分で、たいていはサポートページの検索で解決可能。
・メルマガ作成機能も直感的に操作可能
・API公開もしており、使いこなそうと思えば結構踏み込める
・ユーザリストも様々な条件でセグメント化できる
・配信その後の開封数をグラフで直感的に確認可能

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールマガジンの配信に

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールマガジンの配信時に使用していますが、大きなポイントは、とても使いやすいHTMLエディタが搭載されていることだと思います。画像やリンク用のボタンなど、デザイン性の高いものが最初から用意されていてドラッグアンドドロップで作成していけるので、既に作成済みの商品のチラシや、サービスのランディングページのデザインをもとに、さくさくとHTMLメールが作成できます。作業時間が短く済み、かつデザイン性の高いメールが作れるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にHTMLメールを

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知識不要でHTMLメールが簡単に作成できるのが良い。テンプレートも多く用意されているのですぐに使えました。操作が簡易なので導入からすぐにメールマーケティングがはじめられた。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インサイドセールに欠かせない主要な機能を備えたツール

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

メールマガジン送信ツールとして、到達率の確認や、セキュリティ要件のクリアなど、重要な要素をクリアできており、困ったときのサポートも迅速で素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に素敵なメルマガが作れます。

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

メルマガ配信は今まで従事したことのない業務でしたが、直感的に素敵なメールを作成できます。サポートの対応がとても早いことも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパよし、ユーザビリティも◎!ただ、ひとつ気になる点あり。

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

メルマガをはじめようとしていたところ、フリープランで全機能が使え、かつ、モダンなデザインがすぐ作れそうな点がよさそうだと思い、導入しました。

実際導入して、概ね大満足です。

他のツールにあるように「操作簡単!」と言いつつ、実際には覚えることや注意点など別途マニュアル作成しないと無理みたいなこともなく、操作も本当に簡単でPC使える方なら本当に誰でも操作できると思います。
またテンプレートも充実してますし、画像を直接加工できる点もかなり好ポイントです。

レポート機能も見やすく、コンタクトリストの管理、登録フォームの登録等も非常に使いやすいです。
そのほか、当方は使っていませんが、例えばステップメールやABテスト等の高度な機能もある点も今後スケールさせていく場合のことを考えるとうれしい機能ラインナップだなと思います。

他のメルマガ配信ソフトは10年以上前に使ったきりで、他の比較材料がなく主観とはなってしまいますが、おしゃれなデザインが簡単に作成でき、コスパもいいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較した結果、Benchmark

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・たくさんの画像を使えるところ
・各種テンプレートがあり初心者にも操作しやすい
・オンライン上でデザインの修正が可能

その理由
・前任者から簡単な説明だけで引き継いだが、実際に操作をして慣れることができた
・デザインの修正が他社に比べて簡単にできるし、選択肢が多く感じている

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本機能の揃っている使いやすいメール配信ツール

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リスト管理、HTML/テキストのマルチパートメール配信、HTMLメール作成、開封・クリックレポート、ステップメールなどメール配信ツールとしての基本機能を網羅してくれているので、使ってハズレないです。ただし、マーケティングオートメーションツールではないので、様々な条件で配信設定をするような機能はないので、メルマガ、ステップメールを作成・運用したい人にちょうどよいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入費用が安い。自動メール配信が細かく設定できて便利。

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

オートメーション機能のEMAを使うことで、受信者のアクションごとに条件分岐させたりフローチャートのような細かい設計を簡単に行うことが可能です。ユーザーごとの対応や興味に応じた効果的なメール施策を簡単に作成できるのが良いところです。
また、いろんな機能がありながらも月額費用が安いため、お試しでも導入しやすかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!