BigQueryの製品情報(特徴・導入事例)

time

ビジネスのアジリティを実現し、分析情報を得るためのデータ ウェアハウス

ITreviewによるBigQuery紹介

BigQueryとは、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社が提供しているDWH(データウェアハウス)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は19件となっています。

BigQueryのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

BigQueryの満足度、評価について

BigQueryのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じDWH(データウェアハウス)のカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.3 4.1 4.5 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 4.2 3.2 3.8 4.7 4.5

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

BigQueryの機能一覧

BigQueryは、DWH(データウェアハウス)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 分析のためのデータを抽出・保管

    企業におけるさまざまなシステムから分析に必要なデータを抽出・収集し、分析に最適化した形式でデータを保管できる

  • データ分析

    BIツールを持つDWHが一般的で、保管されたデータからビジネスの意思決定を行うための分析を行うことができる。詳細で高速なデータ分析のためにAIが組み込まれたDWHもある

  • 外部ツールとのデータ連携

    基幹システムやCRM、MAツールなどの外部ツールと連携し、データを取り込むことができる

  • データ分析の可視化

    データ分析の結果やレポートをグラフィカルに可視化することが可能

BigQueryを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、BigQueryを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    GASと接続して使っています

    DWH(データウェアハウス)で利用

    良いポイント

    まず手軽であること。GoogleAppsScriptですぐに呼び出せる。
    そして、無料枠があること。無料枠の容量は検証には十分、また小規模な運用の場合は無料枠の中で運用できる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ビッグデータ分析に欠かせないツール

    DWH(データウェアハウス)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・低コストで容量の大きいデータの呼び出しや分析が可能
    ・クエリも分かりやすく、簡単にビッグデータ分析ができる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ビックデータの解析ツール

    DWH(データウェアハウス)で利用

    良いポイント

    膨大な量のデータをBigQueryの中に格納することができ、データの解析作業が行えるようになりました。
    BigQueryのデータをTableauに連携させれば、データをわかりやすい形にビジュアル化させることができ、各種分析作業に役立っています。
    また、比較的安価に利用できるのもメリットです。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!