非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
その他 データ分析で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
GoogleAnalytics に蓄積されたデータをアクセスログベースで取得することができる。他の計測ツールとは違い、GoogleAnalyticsをすでに導入していれば、ツール導入時に計測設定が不要なのは大きな工数削減になる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
クエリによってはレスポンスが遅いことと、WHERE句を書かず大量データをいつも取得していると、料金がかさむところ。従量課金制によってスモールスタートできるのはありがたいが、あまりSQLに詳しくないメンバーが書くと料金が跳ねる危険がある。社内の利用メンバーが増える前に、必要なデータだけを取得する書き方を運用ルールに定めておいた方がよい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
大量のデータを高速に処理でき、GoogleAnalyticsのインターフェースでは実現できなかった、柔軟なアクセスログベースの分析ができるようになった。BigQuery で作成したユーザーセグメントをGoogle広告(旧AdWords)に送信することができるので、リターゲティングへの活用もシームレスにできる。