Biz/Browser(デスクトップ向け)の評判・口コミ 全17件

time

Biz/Browser(デスクトップ向け)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マウスなしで操作できるWEBアプリ

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

ファンクションキーのみで操作でき、マウスが必要ないので簡単に操作できます。また、開発ツールのDesignerは、なんの操作をするためにどうすればいいか、初心者でもすぐに理解できるような作りになっています。

改善してほしいポイント

デバッグ時に現状では値を見ることしかできませんが、値を変更できるようにしていただけると、さらに使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マウスを使わずとも操作できるため、ストレスフリーな操作が可能になりました。
また、Designerの方は未経験のプログラマーでも簡単に開発できるようになるため、OJTの時間削減につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設計~導入までがコンパクトかつスマートに対応可能

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

優れている点
直観的に設計・開発が出来るような開発ツール((designer)となっている。

その理由
誰でもすぐに画面作成が出来るように、開発ツール(designer)には、
クラスセレクタやカラーパレットがデフォルト配置されており、すぐにでも
画面がつくるれてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB系業務アプリケーションを作るならBizがいい

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務系アプリケーション開発に特化している
・帳票出力が優れている
その理由
・VBライクの画面を、簡単に作成できる。
・基幹業務に欠かせない帳票を容易に作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Biz/Browserは誰でも開発・操作がしやすい

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラム初心者の人でも開発がしやすい
その理由
・書き方がjavaに似ており、初めてでも覚えやすかったです。

優れている点・好きな機能
・操作しやすい(キーボードのみで操作可能)
その理由
・ファンクションやショートカットキーの設定ができるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的な開発優位性を誇る業務用ブラウザ

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

Biz/Browserの便利な点は何といっても開発のしやすさだと思います。簡単な画面設計ならパワーポイントのように視覚的に開発することができ、プログラム未経験者でも比較的簡単にビジュアルだけなら作ることができると思います。そのほかにも、テキストボックスに入力できる文字の種類をBiz/Browser側で制限できたりするので、非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表現・操作がしやすいWEBアプリを選ぶならBIZを

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表現が豊富で操作しやすい
その理由
・多彩な機能(htmlビュアーやスプレッド機能など)が豊富にあるため、画面構成の要望の実現が容易にできやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

VisualBasicライクの業務アプリケーション開発に最適

IDE(統合開発環境)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザイナ(IDE)のコンポーネント配置を利用することで誰でも簡単に画面設計~製造が出来る
・デザイナの動作が軽快

その理由
・UI設計のスピードアップ
・設計、製造工数の削減
・コンパイル/ビルドがない為、高スペックな端末を用意しなくて良い

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!