非公開ユーザー
ミドリ安全株式会社|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
BizMobile Go! を長年使っております。
MDMツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・当社では、iPad・iPhone全てのモバイルをBizMobile Go!にて一元管理しており、各端末の利用状況が見える化されており、非常に管理がしやすいツールである。
・利用アプリについてもテリトリ毎や用途別で切り分けての管理も可能で、自動ダウンロード・強制ダウンロードも仕掛けられるので非常に都合がよいツールである。
その理由
・一度このBizMobile Go!にモバイルを登録すると自社の誰が使っていることも簡単に確認することが出来、利用可否についての確認も容易に出来る、利用アプリの拡張、モバイル利用の停止までをも管理者側から操作可能である。
・利用アプリの配布もVPPから購入後にBizMobile Go!に登録さえすれば即、ダウンロード可能にすることが出来るので容易にモバイル機能の拡張が可能である点が便利である。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・使える機能が多岐にわたり使い切れていない状況にある。
・ノートPCの管理もこれで行いたいがまだ当社はこの分野を使い切れていない。
その理由
・様々な追加機能がオプションで用意されており、半年おきぐらいに担当営業の方がプレゼン資料とともに追加機能の詳細を説明してくれるが自社のニーズを事前に把握しているわけではないのでなかなかその新機能を導入することがないまま時間が経過している。
・WindowsPCの場合は、Apple製品と違い一元管理という観点では出来ない機能も多々あるので、その部分の機能改善を期待している。出来る限りMDMツールについては、省力化した体制で利用出来るようになることを期待している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・当社の場合、iPad・iPhoneの新規導入や更新が多いがこのBizMobileGo!を導入したことで、大変効率的に作業が出来るようになった。
・モバイル利用者が全国に渡って存在するが、利用するOSやアプリのバージョン管理や利用アプリの制限・管理が容易となった。
課題に貢献した機能・ポイント
・自社のサポートセンター側に各モバイル端末の管理を集約することで、新規導入でもキッティング作業が短時間で終了し、モバイルの更新作業においても1台あたり数十分ぐらいのスピードで作業が進められるようになり省力化が図られている。
・自社で利用するOS・アプリについても適宜変更が発生するが、BizMobile Go!のテンプレートを操作するだけで対応が可能となり全社員に指示する手間などがなくなり効率化が図られている。
検討者へお勧めするポイント
MDMとしてApple製品を一元管理するのであれば、この製品は大変オススメします。GUIがわかりやすいし、使いやすく極端なことをいえば1人でも何百台というモバイルを管理することが可能になります。
連携して利用中のツール
ビジネス開発部
OFFICIAL VENDERIoT-EX株式会社|
BizMobile Go!を長くご利用いただいておりまして誠にありがとうございます。 また、管理のしやすさをご評価いただきまして、誠にありがとうございます。 端末のキッティング、運用管理の省力化に貢献できているとのこと、大変嬉しく思います。 WindowsPCの管理機能につきましても、iPad・iPhoneとの統合管理を実現いただけるよう、更に改善を行なってまります。 今後ともBizMobile Go!をどうぞ宜しくお願い致します。