非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
母集団形成にはよいが費用対効果は望めない
良いポイント
母集団形成にはもってこいのデータベースです。ビジネス、コーポレートともに、十分な数の登録があります。最近だとPjMやPdMの登録も増えてきているように思います。
改善してほしいポイント
1点目に費用です。採用計画のヘッドカウント達成には確実に効果のあるデータベースですが、採用予算や費用対効果を鑑みると、コスパがあいません。もちろん個社の事情はあれど、他社の人事も同様の印象のようです。
2点目にUIです。特にテック系のスタートアップ勤務の方だと、もう少しなんとかならないかと感じる人は多いはずです。候補者さんへの前日リマインド機能など、かゆいところに手が届く機能があるのは価値なのですが、UI改善も検討いただけると嬉しいですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
母集団形成およびヘッドカウントの達成です。特にビジネス職で母集団80名(計画の1.5倍)、採用2名(計画通り)を達成できました。採用の期間と人数を考えると、たとえば1年で2人よりも、3か月で2名を目標として、必要な最低限の期間のみビズリーチを利用すると、費用対効果も十分にうまれる可能性があると思います。