非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
ハイレイヤーの登録者が多く、クラスが上がるほど職務経歴書が詳細に書かれており、数よりも質を問われる求人に向いたサービスといえる。人材紹介とは違い、まずはカジュアル面談から入るため企業側の営業力も必要だが、母集団形成やスカウト文面の作成については定期的なサポートを受けられる。サービス担当者は一般企業出身者が多いのか、人材紹介の担当者と比べると業務の話や求める人物像のすり合わせがスムーズな印象がある。
改善してほしいポイント
スカウトは手動で行うため、スカウトメールを大量に送りたいポテンシャル採用求人の場合は非常に手間がかかる。他社で採用されている「AIによる自動送信」といった機能も検討頂きたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
技術部門統括者の採用に成功した。ニッチで難易度の高い経験、素養が必要なため、人材紹介では面接にも至らなかったが、サービス利用半年ほどで採用することができた。市場価値を測りたい理由で登録しているハイレイヤー人材に対してアピールできれば、難易度の高い求人も成功の可能性が高まると思われる。
検討者へお勧めするポイント
評価にも書きましたが、少数精鋭からスカウトするハイレイヤー採用に向いています。ポテンシャル採用で大量にスカウトメールを送る必要がある場合は労力が必要です。