非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー視点からみて利用価値があるサービスだと感じました

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビズリーチの良さは、広告の通り年収ベースで600万と制限をかけているため、ある程度スキルが高い人材がそろっているところがよいと思います。
大手と違い、小さい人材会社のメリットは手厚いフォローだったり、情報の濃さにあります。私自身もDUDA,リクルート、JAC、ビズリーチと大方すべて利用したのですが、窓口担当者によってもかなり知識や対応の質に差があります。おそらく利用者も多いので数を回して稼いでいく感じでしょうか。
その点、もともと小さい人材会社は利用者自体も少ないです。それゆえに手厚いフォローができるわけですが、利用者のスキルまで選ぶことはできません。
当然、マッチングなので高スキルの人のほうが企業様に喜ばれますし、採用率も高く精度も高まります。
手っ取り早く、優秀な人材を募集するならビズリーチはうってつけなのです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!