注目の検索ワード
注目の会社
BLUE Sphere
株式会社アイロバ
所属カテゴリー
WAF
Webセキュリティ
Web改ざん検知ツール
全世界に向けて情報発信が可能なWebサイトは、同時に「全世界から攻撃/悪用される」危険性な一面も持ち合わせています。 自社のWebサイ...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
用途で絞り込む
並び替え:
22件表示
数多くの攻撃に対応できる機能が豊富に付帯されています。(WAF/DDoS防御/DNS監視/改ざん検知) 複数種類の機能が標準料金内に含まれている大変コストパフォーマンスに優れている製品です。 稟議を通すときに社内の人間に説明がしやすかったです。
特にございません。このまま大きな問題なく機能して頂ければと思います。 また使い方が分からなくなったら相談します。
新しいサイバー被害のニュースを見るたびに、「弊社も早く手を打たなくては…。」「セキュリティを強化しよう。」と社内で話は出ていたものの、妥当なセキュリティ方法や金額に迷っていました。 その点BLUE Sphereは防げる攻撃種類や防御精度をサービス担当の方が丁寧にご教示くれました。 新しいサイバー攻撃には多層防御でサイトを守る必要があると理解でき、標準料金で複数の防御機能を有しているBLUE Sphereの導入を決めました。
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。 また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
BLUE Sphereを通しお客様の課題解決に貢献できたこと、 大変光栄でございます。
ご記述の通り、セキュリティ対策につきましては適切な施策に 悩まれる企業様は数多くいらっしゃいます。 BLUE Sphereはお客様のセキュリティ対策をスムーズに行えるように、 WEBセキュリティに必要なサービスをオールインワンで提供しております。
現時点で運用に問題が無いことにつきまして安心いたしました。 利用者様からのご意見がサービス向上の礎となりますので リクエストやご提案がありましたらお気軽にご相談ください。
レビューのご投稿、ありがとうございました。
優れている点・好きな機能 ・専門知識がなくてもWAF運用ができるところ
その理由 ・会社でセキュリティ対策を強化することになったが、その知見があるものが一人もいなかったため、手探りで対策を行っていかなければならず、不安があった。しかし、こちらのシステムは簡単に導入することができ、またWAFだけでなく改ざん検知やDDoS防御など二重三重のセキュリティ対策がされているのでセキュリティ面でも安心です。
改善ポイントは、正直いまのところありません。今後期待することとしては、今後も新たな脅威が続々と出てくると思うので、そのすべてに対応してもらえることです。
解決できた課題・具体的な効果 ・セキュリティの強化
課題に貢献した機能・ポイント ・昨今、ネット上での攻撃手段の多様化により、対策を講じていたとしても攻撃を受けてしまう場合があるが、こちらのソフトはつねに最新の情報にアップロードされており、またそれを裏付けるように付帯されている保険が一度も利用されていないので、安心できる。
優れている点・好きな機能 ・複数のドメインを同じ料金で監視できること ・最大のアウトバウンドデータ量でなく、3ヶ月平均のデータ量の料金でよいこと ・万一の場合のサイバー保険対応があること ・単なるツール販売でなく、導入後も個別にカスタマイズで対策していただけること その理由 ・ピックアップした4社に同様の質問をした中で、最も回答が的確だった ・セキュリティ診断サービスもしていて、専門性があり技術的な安心感があった ・担当者が親切でしっかりしていた
スクラッチ開発の独自システムで複雑だったこともあり、導入までに少し手間がかかりましたが、恐らくどのサービスでも同様だと思います。 導入後は特にトラブルもなく、今のところ改善して欲しいことはございません。
以前よりサイバー攻撃への不安をかかえておりましたが、安心できて費用的にも負担の少ないサービスを採用できたと思います。
独自システムのECサイトの場合はカスタマイズ対応が可能なサービスの方が良いと思います。
BLUE Sphereのサービスポリシーの1つとして「利用者様目線での手厚いサポート」を掲げさせていただいております。
どの企業様も安心できるWEBセキュリティをご提供させて頂くため、 企業様別に合わせたカスタマイズを都度行い、安心してサービス継続いただけるよう情報や知識の習得に日々励んでおりますので弊社の担当者についてお褒め頂き、大変光栄に思います。
ご導入についてはお手を煩わせてしまい、大変失礼いたしました。 BLUE Sphereはどなた様でも簡単にご導入できるサービスを目指しておりますため、 頂戴しましたご意見を参考させて頂き、もっと簡単にご導入できるよう社内で改善に努めさせていただきます。
多様化するサイバーリスクに対応するためクラウド型のWAFを複数検討しました。 弊社では4つのWEBサイトを公開しているので、全サイトを守る場合のコストがネックでした。 ですがこのBLUE Sphere は1ライセンスで同一企業内のWEBサイトがいくつでも適用できるので、他社に比べ利用コストを大幅に下げる事ができました。
2022年10月から現在まで4か月弱使用していますが、安定して利用できています。
WAFの判定に引っかかった件数順のIPリストをメンテナンス上よく利用しています。 WAFの趣旨からは逸れるのかもしれませんが、WAF判定を通過したIPリストも期間絞りで多い順で見られると嬉しいです。
WEBサイトへの不正な通信をクラウド上でまずざっくり除外することができ、オンプレミス側のセキュリティ装置の負荷を軽減することができました。アクセスの増える年末年始、トラブルなく乗り越えることができました。
貴社の抱える問題の軽減に加え、年末年始も無事に貴社WEBサイトセキュリティに貢献できたようで大変嬉しく思えます。
改善点につきましてご回答頂きましてありがとうございます。IPリストの件について社内で検討させていただきます。 WAFの機能面以外にもサポートやセキュリティにつきましてリクエストがございましたらご遠慮なくお申し付けください。
優れている点 ・アウトバウンドトラフィックのみが課金対象である課金体系はかなり有用
その理由 ・他の多くの製品の課金体系ではインバウンドのトラフィックについて課金対象のため、不正アクセス攻撃されればされるほどコストが増す。この不正アクセスに対するコストは、顧客から納得がいかないと思わることが多い。 しかし、本製品はアウトバウンドトラフィックに対してのみ課金されるため、ほぼ正規リクエストに対するリターントラフィックのみが課金対象となるため、コストに対する顧客の満足度がアップする。
TLS1.2以降への縛りや、IPv6への対応がまだなされていないため、要件に合わない可能性がある。今後の対応に期待したい。
トラフィック課金が多い昨今の製品の中で、アウトバウンドのみ課金されるため、コストを最小化することができた。
DDoS攻撃などに不安があり、とりいそぎWAFを導入しておきたい方におすすめ。
弊社独自の課金方法をお褒め頂き、大変嬉しく思います。 セキュリティ対策は継続することが重要だと考えております。 そのためBLUE Sphereはユーザー様にご負担のないような料金体系をご案内させて頂いております。
>TLS1.2以降への縛りや、IPv6への対応がまだなされていないため、 >要件に合わない可能性がある。今後の対応に期待したい。 TLS1.2については現在対応可能となっております。 ご希望して頂けましたらヘルプデスクが対応いたしますので ご遠慮なくお申し付けください。
親会社のコーポレートサイトのホスティングサーバー移行を機に、ホスティング会社を経由して契約。 その際、テスト用の弊社管理ドメインの登録にも柔軟にご対応いただけました。 WAF開通後は通信を監視してブロックモード移行時の例外処理の追加提案など、手厚いサポートが魅力的だと感じました。
ドメインの追加が管理画面で行えるようになるといいと思いました。 現状だとヘルプデスクへメールで追加依頼をしないといけないため、間違い防止等の点では 有効かと思いますが、忙しい時だと手間がかかってしまいます。
親会社からは改ざん検知ができる事を第一に要望されていたので、まさに打ってつけの商材でした。 管理画面についても操作性がよく、見やすいデザインで当職でなくとも見ただけでおおよその使い方がわかるといった点で、社内教育には非常に良かったと思います。
サポートが親切という点に尽きます。
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。 また、非常に高いご評価をいただき重ねて感謝いたします。
管理画面の操作性やデザインをお褒め頂きましてありがとうございます。 BLUE Sphereの管理画面は攻撃や防御を視覚化することにより 専門家ではない方へもセキュリティへの重要性を十分に ご理解して頂けるようなデザインにしております。
ドメイン追加につきましてはお手数おかけいたしまして申し訳ございません。 貴重なご意見として社内で共有、検討いたします。
お客様からのご指摘がサービス向上の礎となりますので 他にもご要望がありましたらご遠慮なくお申し付けください。
ランニングコストの計算方法が他社には無い決定方法で導入費用も比較的安価だった。 登録ドメイン無制限のため契約が1回で完結する。そのため初期費用を支払うのは最初の1回のみ。機能面の問題もなく、コスパは最良と思われる。
現時点では、大きな障害もなく満足に運用できているかと思います。改善点やリクエスト等はヘルプデスクの方が親切なので気軽に相談できます。
攻撃から防ぐというメリット以外にも事後対策にも優れている。 金銭面的には自動付帯保険はもちろん ゼロデイ攻撃に対応しているので所有しているWEBサイトに弱点を発見した時は プログラム開発者を急かさずに社内で検討してから対応ができるので有事の際の時間的メリットも得れたように思う。
サイバー攻撃は事前/事後対策どちらも大切だとBLUE Sphereは考えております。 その為ヘルプデスクでのサポートや付帯保険も機能の1種と考え基本料金内で提供しております。
また弊社のサポートデスクをお褒め頂きありがとうございます。 運用につきましてもご満足いただけたようで喜ばしい限りでございます。
利用者様からのご意見がサービス向上の礎となりますので リクエストやご提案がありましたら忌憚なくお申し付けください。
なんといっても「良心的な課金スタイル」が良い点です。 1契約でドメイン数を複数登録する事も可能であり、又アウトバウンドの通信料で課金が行われる事から納得感があります。インバウンドのピークスループットで課金されている製品がほとんどの中、「アウトバウンドのデータ通信料」の課金はメーカーの誠実さが伝わってきます。
BLUE Sphereコンソール内に契約番号情報(User Code)の記載、又サポートサイトへのリンクが欲しい。 契約番号を記載すると問合せがスムーズに対応できる旨サポートサイトに記載されているが、契約時に契約番号の案内が無かったので最初は混乱した。管理画面へ契約情報を明示する事、及びサポートサイトリンクを持たせることでスムーズに問合せ作業が行える。
WEBサーバーを公開し管理していく事になり、何かしらのセキュリティ対策が必要と思い本製品を選択しました。簡単にトライアルできるとの事からトライアルを実施し、あっという間に契約を行ってしまいました。 実際に外部アタックが存在している事が可視化され、WEBサーバー側への実害はなかったもののすぐに契約したほうが良いと判断できました。 管理画面も非常に見やすく難しい設定もほぼ無いので、コストパフォーマンスに優れた本サービスには満足しています。
課金スタイルにつきましてお褒めいただき光栄でございます。 セキュリティ対策は継続する事が重要だと弊社は考えております。 その為お客様がお持ちのドメインをまとめて守る事や、 アウトバウンド通信で月額料金を試算、高額請求が発生しにくいスタイルを採用し、 継続しやすいサービスを心がけております。
ご指摘頂いた件につきまして、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ご意見をもとに弊社で検討し、サービス向上に努めます。
その他にもご意見やご要望等ございましたら、 いつでもお気軽にご連絡ください。
他社の製品であれば1契約1FQDNが通常であるが、こちらの製品については1契約に複数のFQDNを含められるため管理の簡素化、コスト節約など多大なメリットがあります。 また、月額コストについても他社の場合には直近のIN・OUTの最大値から算出されますが、こちらの製品については3か月間平均OUTのみで算出されます。通常業務は繁忙期・閑散期があり使用料も時期により大きくぶれが生じます。このあたりの点においても他社の製品と比べ非常に優位を保っていると感じています。 また、導入に際し他社製品からの乗り換えについても、営業・サポートデスクの方々のサポートが細かく応対していただきました。非常にレスポンス良く対応が良い印象でした。 引き続きサポートのサービス品質維持・向上を目指していただけると非常に助かります。
大きな改善してほしいポイントはありませんが、やはり後発ということで実績がまだまだこれからなので地道に実績を積み重ね業界のトップシェアを奪取していただきたいと期待しております。
これまで本番環境は他社製のWAFを導入しておりましたが、検証環境についてはコストの問題でWAFの導入ができていないものも発生していました。今回こちらの製品を導入するにあたりすべての環境にWAFを展開、一元管理できる体制をとることができました。
複数のシステムでWAFを導入する必要がある企業などには非常に良いと思われます。 また、他社のWAFであれば安価なプランでは個別のチューニングなどしていただけない場合も多いかと思いますが、こちらについては個別のチューニングも可能なため、動作に問題が出ることなども少なくなるかと思われます。
企業様のセキュリティ対策はコストとの戦いという側面もございます。 その為、お客様がお持ちの全てのWebサイトを、1つの契約でまとめて守る事や、 突発的な増額が発生しないような試算方法を採用し、安定して継続しやすいサービスを目指しております。
サポートにつきましてもご評価頂き、嬉しく思います。 今後もサービス向上に努めていきます。
ご指摘頂いた、BLUE Sphereの知名度については努力すべき点です。 導入判断時の材料とされるお客様はいらっしゃいますので、 導入事例を活用しながら認知活動にも注力していきます。
その他にもご意見等ございましたら、いつでもご要望ください。
この製品は、機能面で改竄検知(オプション)やDDos検知・ドメイン検知など多方面による検知を搭載しており、痒い所に手が届く感じの製品かと思います。また企業事に契約も複数サイト保持されていれば1アカウントとして管理できるなど利用してい行くたびに管理がしやすい製品であると思います
新規申込の際のお問い合わせフォームがちょっと使い勝手悪い感じがします。またアカウント発行時に登録メールが重複出来ない場合など、少し困る場面もあるのでその点に関して何か改善をしてもらえると助かります
WAF機能は勿論のこと、その他の機能が大変役に立ちます。また付帯サービスも良いため提案企業先によっては大変有利になるかと思います。
機能面につきましてお褒め頂き、大変喜ばしく存じます。 弊社はお客様の所有するWEBサイトを サイバー攻撃から包括的に防ぐことができるように WEBセキュリティに必要な機能を1契約でまとめてご提供しております。 今後もお客様のお役に立てるよう、日々サービス向上に努めてまいります。
ご指摘頂いた、新規申込の際のお問い合わせフォームの使用感につきまして ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 弊社で検討し、ご満足いただけるように努めますので 何かご意見やリクエスト等ございましたら ご遠慮なくお声がけ頂ければ幸いです。