カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

BowNowの評判・口コミ 全56件

time

BowNowのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに使いこなせられる

MAツール,ABMツールで利用

良いポイント

マーケティングツール初心者でも直感的に操作できるインターフェースです。Webサイトのアクセスログ解析から、そこから得られる訪問者の行動履歴(どのページを見たか、どの資料をダウンロードしたかなど)を可視化する機能は、非常に分かりやすく整理されています。すぐに実務に投入できる点がよかった点です。

はじめてMAツールを導入する企業にとって、非常に適したマーケティングツールだと感じています。高機能・高価格なMAツールが多い中で、BowNowは必要な機能を絞り込み、分かりやすいインターフェースで提供しているため、マーケティング担当者がスムーズに使いこなすことができます。

改善してほしいポイント

一定時間操作しないとすぐにログアウトされてしまい、再ログインの手間が発生。セッション時間の延長設定ができるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主にWebサイトからのリード獲得、見込み顧客の育成(ナーチャリング)、そして営業へのパスまでの一連のマーケティングプロセスにBowNowを活用しています。特に、問い合わせには至らないがサイトに興味を持ってくれている潜在顧客を発掘し、適切なタイミングでアプローチするためのツールとして導入しました。

検討者へお勧めするポイント

営業活動の生産性向上に大きく貢献していると感じています。費用対効果も高く、Webサイトからのリード獲得に課題を感じている企業にはぜひ一度試していただきたいツールです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作性で可視化と営業効率化を実現!

MAツールで利用

良いポイント

Webサイトの訪問履歴を確認できることです。営業担当者が個別に連絡を取る前に、どのページを見ていたか、どのタイミングでアクセスしていたかなどの情報を事前に把握できるようになり、アプローチの質が向上しました。

また、UIが非常に直感的でわかりやすく、MAツールに初めて触れるメンバーでも迷わず操作できるため、導入のハードルが低く、スムーズに運用を始めることができました。

さらに、導入から運用開始までの期間が短く、社内の体制を整える時間が限られていてもすぐに活用できた点も大きなメリットでした。

続きを開く
川口 明男

川口 明男

GDEPソリューションズ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事前準備は ほとんど無し。しかも感覚だけですぐ使える

MAツールで利用

良いポイント

当初、他社のツールを検討していました。
事前準備にマーケティング担当のリソースが、2人月かかると言われて、導入を断念しました。
BowNowの場合、7人日位でした。導入まで短期間できて良かった!
しかも、感覚だけでも運用できる。

BowNowでのリード管理で、営業にフォロー依頼リストが作成できる。
営業からは、「マーケに感謝!」と言われています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェピコ|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもわかりやすい導入ツール

MAツールで利用

良いポイント

ツール自体の操作性が高く、大きなアイコンでわかりやすく配置されており新入社員など初心者でも簡単に使いこなすことができました。
アクセス状況や興味分野などに絞った絞り込みなども簡単に操作でき非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすいMAツール

MAツールで利用

良いポイント

今までは名刺交換だけでやり取りが途切れてしまっていた方に対し、BowNowからメルマガ配信することで継続的な繋がりができお相手の方からご連絡いただく機会にもなっています。またダッシュボード機能が顧客データを把握するのに非常に役立っておりHPへ来訪頻度が高い方を把握できることもメルマガをお送りするモチベーションにつながります。視覚的にわかりやすいつくりなのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スモールスタートでMAを始めるなら

MAツールで利用

良いポイント

シンプルな設計になっているので、小規模事業者でMAを行う際にシナリオ設計などよりかはメールの開封の管理や登録している方のHPの訪問を追いたいなど小さくマーケティングをするのであれば十分だと思います!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トライアルで効果を実感しました

MAツールで利用

良いポイント

無料でかなりの機能を試すことができたので導入を決定しました。
MAツールは導入してからの設定に苦労することが多いと思いますが、BowNowはデフォルトで細かな設定がされており、あとは社内の状況にあわせてカスタマイズしていくだけなので、とても導入がしやすかったです。
問い合わせ元のIPで企業情報がわかったりするので、効率的なマーケティングや営業活動が進められることを期待しています。
また、海外製のMAツールは高機能でもUIがあまりよくないパターンが多いと思いますが、BowNowは非常にシンプルなUIで直観的に触ることができる点をとても評価しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビギナー向けツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能がシンプル→主な機能:メール配信、トラッキング、ステイタス管理
・ユーザインターフェースが直感的で使いやすい
その理由
・初めてMAを使うユーザにとっては、メール配信してWebサイトをトラッキングすることから始めれれて効果が出やすいため初心者向けといえる。
・スコアリング機能は無いが、初心者にはハードルが高い

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

低額から始められるMAツールで最高です。

MAツールで利用

良いポイント

制作会社でリードに対して、他社のMAツールを導入したもののメイン業務との兼務だったので使いこなすことができず運用に乗せるのが困難な状況でした。そんなときにBOWNOWと出会いました。リード追客用のテンプレートが用意されていたので直感的で操作を習得する労力がなくスムースに運用が乗せることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

敷居が低いMAツール

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格で最低限の機能はついており、MAに興味があるが敷居が高いと感じていた中小企業がまず採用してみるのには最適なツールだと思う。
Mtameはセミナーや勉強会なども開催しており、問い合わせに対しての人的なサポートもちゃんとしていると感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!