非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社外ユーザーとの情報共有が行えるファイルサーバーとして活用
オンラインストレージで利用
良いポイント
社外の協力会社とのデータ共有は、メールの場合2段階認証や外部送信ファイルの暗号化など手間暇がとてもかかりました。手間暇がかかることはすなわち、レスポンスが悪くなり、結果としてプロジェクトのスピード感が削がれる悪影響がきになっていました。BOXを用いたファイル共有は、共有ファイルサーバーができたことになるので、大容量であろうが特定のユーザーとのファイル共有がオンプレサーバーと同じようにできる点でとても便利です。
暗号化する必要も無く、課題管理表などのファイルも共有し、お互いに行うべきことを共有ファイルで見える化できるのでとても有用なツールとなっています
改善してほしいポイント
ランニングコストをもっと安くしてください。
ヘビーユーザーになれば、共有ファイルデータ量あたりの単価は気にならないのですが、数GB程度の情報共有サーバーとしては利用料が高いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内ユーザーの共有BOX
社外ユーザーを交えた共有BOXを
分離しながらも、9情報共有のスピードを落とさずにかつセキュリティを確保したファイル共有ができたこと
検討者へお勧めするポイント
有償サービスとしてのコストパフォーマンスチェックが必要です