Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
13
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Boxの評判・口コミ 全786件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (75)
    • 非公開

      (630)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (353)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (686)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (69)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にファイルの保管、管理ができる。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル管理の基本的な機能をすべて備えている
・プレビュー機能が良くできている
・ちょっとしたMTGメモであればBoxnotesが便利
その理由
・フォルダ管理を手軽に行え、Drag&Dropでファイルを保管できる。
・履歴管理もされており、安心して使える
・よく使われる基本的なドキュメント(pptx,xlsx,pdf)はプレビューできるので、ファイルを開くまでもなく表示・参照ができて、時間の節約になる
・Boxnotesを使って、複数のユーザーでリアルタイムにメモを編集できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・大量にファイル/フォルダをD&Dするととても時間がかかり、ファイルによってはエラーが出てとまってしまうが、引き続き他のファイルもUploadしてほしい
・生成AIを使ってBox内のファイルの内容を全検索して、知りたい情報に答えたり、サマリーを作ったり、できるとなおよい
その理由
・PCの移行で、PCのバックアップに使うことがあるが、ファイル名の問題なのか、エラーが起きて保管ができなくなることがある。その場合、それ以外のファイルを継続してUploadしてくれず、個別にUpする必要があり、面倒。
・過去のプロジェクトを含めて多くのファイルを保管するので、必要な情報を探すのも一苦労になっている。生成AIを使って検索もしやすくしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・プロジェクトの成果物の管理
・PC移行におけるバックアップ
課題に貢献した機能・ポイント
・手軽にフォルダを作り、ファイルの管理をすることができる
・ファイルが先祖返りしても、履歴管理を使ってもとに戻せる
・PCを移行する際に、容量の上限をほぼ考えずにバックアップが取れる

検討者へお勧めするポイント

とても手軽にファイル管理ができる。
企業向けに開発されていると思われ、単純な使いやすさだけでなく、履歴管理などの企業で使うときに必要な機能が使いやすくできていると思います。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全にファイル共有できます

オンラインストレージで利用

良いポイント

権限の設定を適切に行うことで、社内のみ、外部のBoxアカウント保有者との共有、Boxアカウントを持っていない人との共有など、ユースケースに応じて使い分けが可能なところが良いと思います。
また、ファイルの検索も強力で、テキストファイルだけでなく、パワポ資料などの中身も検索できることで、ファイルを探す手間が省けました。
Windowsエクスプローラとの統合も、動作が安定しており使い勝手はいいと思います。

続きを開く
北村 太一

北村 太一

Ohina|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かなアクセス権限の設定ができるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクセス権限を細かく設定でき、外部パートナーや顧客と安心してファイル共有ができる
・ファイルのバージョン管理やコメント機能が便利で、資料の更新履歴を追いやすい

その理由
・OneDriveに比べて、セキュリティ面での設定項目が豊富で、社外との共同作業に向いている
・大容量ファイルのアップロードやプレビュー対応が安定しており、映像や設計図など重いデータを扱うときに助かる

続きを開く

藤岡 知巳

株式会社アナグラムワークス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限なので気にせずに使える!

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量無制限、フォルダ作成無制限
・URLベースで気軽に連携
・確認だけならブラウザでもできる
その理由
・まず一番は容量無制限な所、気にせずにバックアップファイルなども保存できる
・また、PCの切り替えの際にも必要なデータ受け渡しなどにもつかえて便利
・URLベースでコピペするだけで気軽にメンバーに連携できる。
・OpenOfficeの機能でエクセルなどの中身がブラウザ上で確認できるので時間の短縮になる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージの容量を気にせずに格納して同時編集ができる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社と比較するとストレージ容量に上限がない
・BOX sign機能が電子署名代わりになってとても利用しやすい
・OfficeツールがMicrosoftOfficeと連携しているため、互換製品と比べると圧倒的に使いやすい
その理由
・ストレージに上限がないということは、上限を理由としたシステムリプレイスが発生しづらく、その工数が不要となるのが非常に優れていると思う
・電子署名ツールを別で用意する必要がなく、同一システム内で完結するのでありがたい
・他社製品だとOffice互換ツールになるので、どうしても扱いづらいがOffice製品と同一であるため、非常に使いやすい

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアなファイル管理とAI要約で効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

Boxはファイル共有・管理の基本機能が堅牢で、社外とのコラボレーションでも安心して使えます。アクセス権限を細かく設定できるため、情報漏えいリスクを抑えつつ、必要な人だけに安全にドキュメントを共有できます。個人的に良かったのは、Box AIで議事録や資料をアップロードしたときに要点を自動で抽出してくれる機能です。会議資料の「どこを見ればいいか」をAIが要約してくれるので、初見でもキャッチアップが早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

優れた共通ドキュメントツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
本システムの魅力は、大人数でのチーム作業時にも安心して共通ドキュメントの更新・共有ができる点です。
プロジェクトや業務ごとにドキュメントの一元管理が可能なため、常に最新情報にアクセスでき、知識やノウハウの共有・蓄積にも役立ちます。
さらに、多様なデバイスからどこでも資料やデータを確認・修正できるため、在宅勤務や出張時もスムーズに対応でき、業務効率化につながっています。

その理由
複数人が同時にファイルを編集してもバージョン管理機能により、誰がいつどのように修正したかが明確に把握できます。
万が一、不具合や誤った上書きがあっても以前のバージョンに簡単に戻せるため、安心して作業を進められます。
また、アクセス権限の設定が細かくできることから、必要なメンバーだけが情報にアクセスでき、セキュリティ面でも安心です。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限、プレビュー機能あり!

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が無制限で、プレビュー機能があるため、Wordや Excelなどを起動させなくてもスグに内容が確認できます。
ノートやキャンバス、AI、MCPなどもあり、最近の流行り機能は一通り抑えている感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんどん保存してしっかり検索

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的に制限なくファイルを入れておけるファイルサーバー代わりに出来る点
・ChatGPT等からアクセスさせれば、連携して多様な使い方もできる
その理由
・容量を気にして出来ないという事がなくなる
・メールやその他のAIを連携させて回答するような幅広い結果の出し方が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上でフォルダの管理や編集ができる

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルのアップロードやBOX上でのフォルダ作成、管理が簡単で、他の人へのファイル共有に役立つ点。
その理由
・アプリ版だけでなくWEBブラウザ上でもファイルが開けるので、URLを共有するだけでBOX上のファイルを他の人にも共有することができるところが手軽で良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!