非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
共有先が制限できるのでセキュリティ面で安心
オンラインストレージで利用
良いポイント
ブラウザからもエクスプローラーからもアクセスすることができ、自分で使いやすいほうを選ぶことが可能。またストレージ上でドキュメントを閲覧、更新することができるのでローカルに落とす手間も不要。もちろん共有編集もできるので、ステークホルダーが多いプロジェクト時などは効率的。ストレージ上で更新した内容に不備があった場合は戻す機能もあるのが助かります。さらに、今まであれば、外部の協力会社などに共有する場合はファイル自体にセキュリティをかけたり、別途ストレージサービスからの連絡など手間がかかっていたが、普段の格納フォルダで必要ファイルのみ選択し、そのファイルのみのアクセス許可した閲覧URLを発行できるので、こちらも些末な作業工数減につながり効率良く活用できる。
改善してほしいポイント
ストレージ上でファイルの更新を実行することが可能だが、ブラウザ上で見るために閲覧範囲が狭く見づらい。拡大縮小機能があればなお良し。
エクスプローラーで更新した場合には、更新内容にタイムラグが発生するため、うまく更新できたかどうかがわからないのがネック。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数ベンダーを含めたプロジェクトで、今まではファイルにパスワードをかけてメールで送るといったフローで行っていたが、普段の格納フォルダでセキュリティをかけ制限できた状態で、外部ベンダーに共有できるため、容量のあるファイルのやり取りがとても効率よくなった。またストレージ上で更新した場合にファイルバージョンが表示されるため、無駄なファイルが増えることもなく整理されて情報共有できることもよいポイント。