Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

内田 英志郎

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DLしたファイルの追跡編集が◎

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社の共有ファイルストレージとして利用をしていますが、ストレージとしての機能は他と大きな差は無い気はしていますが、ブラウザからダウンロードしたOfficeファイルを追跡し、ファイルを編集・保存するとクラウドにも保存される機能はアップロードを改めてする手間もなく、楽に使えています。

改善してほしいポイント

BoxDriveを利用していますが、こちら側の環境が悪いのかもしれませんが、保存してからのアップロード更新が遅い場面が多々見受けられ、チーム間で上書きをしてしまうことがありますので、挙動の改善をしていただきたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは別のクラウドストレージを利用していましたが、ブラウザからダウンロードしたOfficeファイルを追跡し、ファイルを編集・保存するとクラウドにも保存される機能を利用することによって、再アップロードをする必要がないことから、共有が楽にできるようになったことで、業務効率化に繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BOXレビュー

オンラインストレージで利用

良いポイント

まず、セキュリティー対策が優れています。メール添付に比し安心して情報を送受信できます。次にサーバーに比し保存容量が莫大ですし故障リスクが低くて安心してデータを保管できます。次に各人で共通ファイルに記入でき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの保管、共有に大活躍

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上に保存する事ができ、パソコンだけでなく、タブレット端末や携帯で閲覧、編集する事ができます。使用のパソコンでもアクセルする事ができ、リモートワークの推進にもつながりました。
また、誤って削除してしまったファイルの復旧も容易であり、データを保管するのにも優れております。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優れたプレビュー機能

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウェブのBox上で様々なアプリファイルのレビューができる点
・古いアプリのバージョンで作成されたファイルも気にせずにプレビューができる点

その理由
・PCにインストールされていないアプリのファイルでもレビューができる為
・互換性のない古いファイルでもプレビューできる為

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【BOX】概ね満足です

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブと比べて、投函できるファイル数が多い点が便利なポイントだと感じています。
また、基本的な資料形式であれば投函できます。(ただしBoxノートは変換しないとGoogleドライブに入れられない点は手間を感じます)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでファイル共有しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

良い点
・ファイルの最終更新者やファイルサイズをファイルを選択する時にパッとみてわかるので、似たファイル名でもプロジェクトのメンバーが編集したものと判断しやすく、認識齟齬がない
・ファイルの移動がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PPAP対策

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料共有する際などメール添付をしないでできる。
・共有したものについて、公開期限を設定できる。
その理由
・現在、PPAP対策でメール添付では受け取れない先があるため。
・見積提示など有効期限を設定することで期限超過防止対策になるため。

続きを開く

田代 光

UDトラックス株式会社|自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データを格納するプロ

オンラインストレージで利用

良いポイント

どのユーザー(Google, Microsoftなど)であっても共有URLを発行すればほぼ確実にアクセスできるのが良いポイントです。
国・部署ごとに分けることができるので、管理している側としては便利です。
なた、SlackやZoomなどビジネスシーンで使われるアプリケーションとの連携もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

権限をもらった他の人の資料を見れます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・iPad、iPhoneからも使える。

その理由
・pcを使うと勤務申請しないといけないが、iPad、iPhoneだと休日にちょこちょこと作業出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント共有が効率的に行えます

オンラインストレージで利用

良いポイント

Box導入により、ファイル共有が効率化されました。具体的には以下の点です。
・社外の人にファイル共有する際に、ファイル添付&パスワードを送付する頻度が大幅に減った(定期的にやり取りが発生する取引先とはBoxフォルダを作成してファイル共有する運用とした)
・Box Driveを利用することで、エクスプローラーでファイルの操作を出来て便利
・アクセス権の設定を細かく行える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!