Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全805件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (701)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あくまで他社とアップデート、ダウンロードする共有スペース

オンラインストレージで利用

良いポイント

アップロード時に参照ボタンからファイルを選ぶだけでなく、
D&Dでエクスプローラかのようにファイルをアップロードできる点が便利。

自分がアップロードしたファイルを誰がいつアクセスしたか履歴に残って見れるところ。

改善してほしいポイント

ExcelファイルをそのままOnlineExcelとして開いた場合、
セルを1つ更新かけるたびにバージョンが1あがって、バージョンの数字がもはや意味をなしていない。
ちょっと中身を見る時にダウンロードしないで良いという読み取り専用として使う方がいいのかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社とのファイル共有の際に
1ファイルごとにパスワードが"これ"です。とメールの往復をするのではなく、
プロジェクト単位でBOX(フォルダ)を共有して使える点。PPAPなどと離れて楽。

検討者へお勧めするポイント

BOXそのものは企業によってアカウント単位や容量単位など課金の体系が違うので広く調べて自社にあったものを探す方がいい。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使えるファイル共有サーバー

オンラインストレージで利用

良いポイント

ちょっとした資料の共有であれば無料版でも存分に活用できます。
共有用のURLを発行できるのでメールに重たい資料を添付する必要もなく共有できます。
また、資料の差し替え時にURLを変えずにアップデートすることもできるので便利です。もちろんクラウド上でいつでも閲覧できるので急な資料共有が必要な場合にPCがなくてもスマホから作業できることもポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能なクラウドサーバー

オンラインストレージで利用

良いポイント

今までは各部署ごとにサーバー契約を行なっており、費用効率が悪く、サーバーに保管しているデータも部署が異なると連携が取りづらかったですが、boxの導入により一律でデータ保管、管理が可能になり、データの検索もしやすくなりました。
また、サーバー機器の場所や費用も大きく抑えることが可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社小松製作所|一般機械|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来のフォルダ形式を踏襲しており、インストールしても違和感無く使い始められる。
・使い勝手が良い。
その理由
・従来のフォルダ・階層構成で表示される。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LIXIL|設備(建設・建築)|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イントラが簡単に作れるようになりました。

オンラインストレージで利用

良いポイント

イントラページを簡単に作れるようになりました。それまで作ったことが無いのですが、boxが導入されてから、社内向けのページを自分で作ることができるようになりました。最初は戸惑いましたが説明書を読めば自分一人でできるくらいに操作は簡単でした。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバーからの移行にピッタリ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・物理サーバーに比べてアクセスが早い
・エクスプローラーで操作出来る
その理由
・物理サーバー使用時は、容量の大きいファイルを開くまで時間を要することがあったが、
 Boxを利用してからはストレスフリーになった
・物理サーバーと同様の使い勝手

続きを開く

非公開ユーザー

アマゾンジャパン合同会社|通信販売|プロジェクトマネージャ|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重いファイルの共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブランドに安心感があり、重いファイルも簡単に共有できるところが良いです。ファイルもフォルダ形式で共有できるので、過去に共有したものや、複数あってもわかりやすところが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有フォルダのスタンダード

オンラインストレージで利用

良いポイント

当社では、共有フォルダとしてBoxを利用しておりますが、良い点としては、社内だけでなく、社外の方とも共有できる点です。また権限も閲覧のみ、更新可など設定も可能で自由度も比較的高いので一般的な利用としては問題なく使用できております。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のファイル送付が容易

オンラインストレージで利用

良いポイント

メールでは送りづらい大容量のファイルが容易に送付できる。無料ソフトだとセキュリティ面が心配だが、boxはセキュリティも安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャパンネット|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドファイルサーバーとして利用できる品質

オンラインストレージで利用

良いポイント

他のオンラインストレージの中で、一番使い易くユーザーも戸惑う事なく使用できた点が良かったです。またアクセス権の管理や、他のストレージサービスと比べてもセキュリティが高い事がポイントでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!