Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザビリティがもう少し高ければ・・・

オンラインストレージで利用

良いポイント

・boxSyncでフォルダ内を同期することで、オフラインでの編集も可能となる。編集後にオンラインに接続することで自動で同期が行われる。
・共有ファイルの権限管理を細かく設定できるので、チームごとのデータ管理が非常にやりやすい。
・更新の通知機能が便利。
・一定以上の有料プランでは容量無制限になる。

改善してほしいポイント

・boxが法人向けなのかもしれないが、無料プランでは一人でしか利用できないため、複数人で共有するためには有料プランに移行するしかない。無料プランでも複数人利用ができればいい。
・他のクラウドでも同様だが、ファイルの管理方法、インターフェースを改善してほしい。現状、winのエクスプローラのように階層が深く複雑になり、検索性が低い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・無料プランでも容量がそこそこ大きいのでライトユーザが、様々なデータをフレキシブルに扱えるようになった。
・オフィス、現場、ホームと場所にとらわれずにワークできるようになった。特にコロナ禍では利便性が再確認できた。

閉じる

非公開ユーザー

東京エレクトロン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ特化されたビジネスライクなオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内でファイルの受け渡しは基本的にBoxを使用しておこなうことになりました。実際の使用感としては、今まで困ってた容量の大きいファイルもURLを送るだけで簡単に送れ、閲覧制限も簡単に掛けれるのでセキュリティも悪くありません。ログも辿ることができ、ポジション的に機密情報ばかりを扱っているので、自分を守るためにも非常にいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外とのデータやりとりに利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外とのデータやり取りがシームレスにできます
・セキュリティも確保されているので安心
その理由
・メールでのやり取りより最近チャットツールを使うことが多いのでデータ連携はBOXを使うのが便利
・セキュリティも担保されているのでメールより安心して使えます

続きを開く

非公開ユーザー

雪印ビーンスターク株式会社|食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重たいファイルの共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

取引先とデータの送受信をする際、他の大容量データの送信サービスだと保管期間が短いため、すぐに保存をしないと閲覧できなくなってしまいますが、こちらは保管期間も長いためあとから見直すのにも適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ設計が柔軟です

オンラインストレージで利用

良いポイント

外部企業とのファイル共有・送信に利用しています
業種の性質上、情報漏洩への万全の備えと、現場の取り扱いの良さを両立する必要があり、
他の製品をふくめ苦労が多かったのですが、BOXの柔軟な設定により、これらを解決することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能データストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

クライアントへのサービス資料共有手段としてのみ利用。
つまるところ、フルにBOXの機能を利用できているとはいえないが、
特に何かを参考にすることなく、感覚で利用することができた点などUI面はわかりやすいと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくファイル保存に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

良い点
弊社ではテレワークが多いためチームでファイルを共有することが多いが、みんなすぐに書類を見つけられる
必要書類をすぐにBoxにあげるとすぐに反映されているので非常に便利
また、登録や使い方も非常に簡単で良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ準拠のため気軽に使えます

オンラインストレージで利用

良いポイント

業務毎の資料や作業リストの格納に使用しています。
資料はoffice製品で作ることが多いのですが、Excel onlineで開けるようになっており、各製品との同期や連携がすぐに取れるため便利です。
また、バージョン履歴がファイル一覧画面からもすぐに確認できるため、誰がいつアップロードしたかが一目でわかるようになっています。

続きを開く
後藤 静香

後藤 静香

ヤフー株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

macのFinderへの表示機能が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

各フォルダに対してアクセス権限を厳密に設定出来るのがとても便利です。
共有フォルダを別途作成し、その配下のファイルを丸ごと共有する用途にも利用できます。
ブラウザ上のBOXも、デスクトップアプリのBOXもどちらも操作性はとてもサクサクで、ストレスフリーに使うことができています。ドラッグ&ドロップで簡単にファイル/フォルダの整理をすることができますし、重たいファイルでも操作完了までのステータスが表示されるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利なクラウドツール!

オンラインストレージで利用

良いポイント

資料の共有をしたいときにBOXに簡単にアップロードして共有できるので、非常に楽で便利です。特にデータを共有したい場合は、メールでは容量の問題で送れない場合がありますが、BOXは容量を気にすることがなく共有できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!