Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部企業との情報共有に利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とのデータ共有として利用を目的としていたので、セキュリティ面を重要視して採用をしました。
また、各企業での導入が進んでいるという事も多く、アクセス制御の対象から外れるのでは?という期待もしています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

利用開始したばかりなのでまだ改善点は挙がっていません。
強いてあげるならば同期が行われていないことが数回あったため、その頻度が多いと困るなと思っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他社とのファイル授受や情報の共有において非常に便利になりました。
以前もファイルストレージを利用してはいましたが管理面や容量、更新の利便性において、断然BOXの方が良いです

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人向け共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル編集を共有しながらできるので、チームで仕事をするときに役立っています。また、ファイルを上書きされたくないときやダウンロードして欲しくないときには編集やダウンロード制限がかけられるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限!法人向けオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバには容量の制約があり、また社内ネットワークからのみアクセスを許可しているため、ビジネスの伸長にともないファイルサイズが大きくなり、外部とのコラボレーションが必要な映像や音楽データを取り扱うにはオンラインストレージサービス:BOXは最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージの基本的な機能を備えている。また、アクセス権限の設定が簡単に細かく設定できるためセキュリティ面で非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作でファイル共有、管理ができる便利なウェブツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

似たようなサービスは色々ありますが、その中でもより直感的な操作でファイル共有、管理ができる便利なツールです。ファイルのロック機能もあり、複数人での編集でも誤ったファイル更新などのトラブルが発生せず使いやすいです。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

すべてのファイル表示画面で、【更新日】の項目をクリックするとフォルダをファイルの更新日順に表示させることが可能です。こちらでご要望は満たしておりますでしょうか?

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量を気にせず使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える容量が多いです。以前は50GB使えたのが今は10GBですが、それでも比較的多いほうです。有料プランでも比較的安いです。また、さまざまなアプリなどとも連携できるので、入れたデータの使い勝手もいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

従来のクラウドストレージ/ファイル共有ツールのいいとこ取り

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DropBoxやOneDriveなど、これまでにも様々なクラウドストレージがありましたが、ファイル共有の観点では機能的にいまひとつな部分がありました。boxは、人数とファイルを共有するということが大前提で設計されており、boxを用いたファイル共有に慣れると、メール添付でのファイル送信が逆に面倒すぎて厄介になってきます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティがウリのオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

強力なセキュリティ、アクセス権限の細かな設定などが評価され、大企業でも多く採用されています。
無料アカウントでは容量は10GBから使用でき、有料のビジネス向けでは容量の制限はありません。
その他のオンラインストレージと同様に、アプリやPCなどでどこからでもアクセスできますし、複数人でファイルの共有が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトを進めていくのにファイル共有・更新が効率的

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームやプロジェクトメンバーで案件を進めていくにあたって、それぞれのメンバーでドキュメントを更新した際に同じフォルダ、ファイルを共有する事が出来るので、メンバー同士の案件に関する情報一式の共有が効率的に進む。
容量も特に気にすることなく、ブラウザの場合でもローカルでもファイルの編集等はストレスなく操作可能。
セキュリティ面も強く、メンバー間で間違って大事なファイル削除などしてしまっても後戻り可能なところも良いと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新バージョンアップデート機能が便利です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えばマニュアルなどのファイルをbox上にアップロードし、URLを共有しておくと、
マニュアルにアップデートが発生した際にbox上でアップデートすると、以前のURLのまま情報がアップデートされるのが便利です。
(何度もURLを送りなおす必要がない)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!