非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
携帯端末の管理
良いポイント
タイトル通り、一元管理をするために導入しました。
OSのバージョン情報やアプリの情報が画面上で確認でき、不要なアプリを入れさせない・必要アプリのみ配布ができること。
管理画面から紛失モードで端末を使用できないようにしたり、パスコード忘れなどにも手が出せるので、もしもの対応ができるようになってありがたいです。
端末の交換時の作業も大きな手間はなく指示がだせます。
改善してほしいポイント
Apple製品の管理に使用しているため、ABMやADEについてなどいくつかのシステムを介して登録作業があります。
この製品一つ覚えれば全ての操作が可能というわけではない点です。
違うシステムですので統合は難しいと思いますが、新しくアプリを配布しようとするとあちこち触りに行く必要があり、
BCDM内でもADE連携して、デバイス割り当てして、アプリ登録して、配布の流れが少し大変です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは端末の管理をしていなかったため、どの端末にどのアプリがあり、どのアプリが無いのかわからなかった。
また端末の状態が手元にないとわからなかったが、OSに関してやアプリに関しては画面上で確認でき、一元管理ができるようになった。
紛失時の対応もできるようになり、情報漏洩や端末に対する社員のモラル向上に一役買っています。
検討者へお勧めするポイント
機能的に適正価格である点。どのような利用の端末を管理するのかによって選ぶシステムは違うと思います。
弊社では携帯端末の管理に関してのみ使用しているため、PCの管理に関しては言及しておりません。
iOS製品はソフトバンクと連携して端末管理するため、端末の割り当てなど流れができているため対応速度は早いです。
連携して利用中のツール