非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAツールで利用
良いポイント
基幹システムとkintone/Googleスプレッドシートのデータ連携を自動化できる
→ 手動でのCSVエクスポート・インポート作業が不要になり、毎日の更新作業の負担を軽減できるため。
WEBブラウザ上で行う何度も繰り返し行う定型的な作業まで自動化できる
→ 定型的なクリック操作もBOTが対応し、人手の作業を削減できるため。
エンジニアレス運用が可能
→ 保守工数がゼロになり、社内エンジニアの負担をかけずに安定運用できるため。
サポートチームの柔軟な対応
→ エラー発生時や新規BOT作成時に迅速・丁寧な対応があり、安心して自動化範囲を広げられるため。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・スプレッドシートを編集できるようになると更にいいです
・使い込んでいくと、BOTの安定動作を確保するための設定が直感的にユーザーが判断して操作することができなくなることが多い。(ただ、サポートしてくれるので問題はない)
その理由
・スプレッドシートの編集機能がつくと、活用場面が更に広がるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・毎朝1時間半かかっていたデータ更新作業が不要になり、月間30時間以上の工数を削減
・朝の貴重な時間を他業務に充てられるようになり、業務効率が向上
・エンジニアの保守工数がゼロとなり、リソースを他業務に活用できるようになった
・自動化に関する不安が解消され、安心して自動化範囲を拡大できる体制が整った
課題に貢献した機能・ポイント
・データ連携BOT(基幹システム ⇔ kintone / Googleスプレッドシート)
・WEBブラウザ操作の繰り返し作業BOT(定型クリック操作を代替)
・エンジニアレス運用(専門知識不要で利用・保守可能)
・サポートチームの対応力(迅速・柔軟なトラブル対応と新規BOT作成支援)
検討者へお勧めするポイント
様々なBOTサービスの中で価格メリットがある。安価ではあるが、サポート体制が整っており、安心して拡充できる。