CACHATTOの評判・口コミ 全80件

time

CACHATTOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアに社内アクセスするのみ便利です。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社では、社外から社内のWebシステムへアクセスするのに使用。
メールもWebアクセスできる。
社外から社内Webシステムへアクセスするのではなく、社内からは通常のインターネットWebアクセスの通信、CACHATTOのアクセスポイントとモバイルデバイスのアクセス通信と分離されているので、セキュリティの観点も満足している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールなどの使い勝手。
もう少し、スマートフォンなどの標準アプリと同じような使い方で良いのではないかと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特に大企業などはセキュリティ的な観点も重要であるため、スマートフォンやタブレットから、セキュアに社内システムにアクセスしたいと言う場合には適していると考える。
 
また、通信方式が、社外から社内という通信ではなく、社内から社外にあるCACHATTOのアクセスポイントへのWeb通信、CACHATTOのアクセスポイントとスマートフォンとの通信となっているため、社外からのアクセスセキュリティ防御などを考慮せずに導入できる点。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

改善してほしいポイントで記載した内容は、スマートフォンなどのアプリケーションの改善によって、一気に解消する可能性もあるため、現在のUIだけでなく、今後のUI改善にも期待したいところ。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主に社外からスケジュール確認用に

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どこでもスケジュールとメールチェックできるので便利。時差のある国との仕事が多いため、日本の休日や夜間にメールチェックする際、わざわざPCを立ち上げる時間と手間が省け助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュアな社内ツールとして有効

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単かつセキュアに社内システムにアクセスができるツールです。機能面もバージョンアップを繰り返し、使いやすいものになってきています。企業ニーズとしては、今では情報漏えい対策と社員の利便性を考えると必須ツールといえます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクリーンショットが完璧にブロックしていて、セキュリティが確実である。解除することも規制できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出時でもメール確認が簡単に

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出時にスマホからでも社用メールの確認が出来るので、移動中の空き時間等を有効に活用することが出来るようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

セキュリティは万全

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出時にPCを使わず、携帯で会社メールの送受信ができる。いわゆる普通のVPN接続ではなく、CACHATTOサーバを経由することになるためセキュリティ面も安心でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

secureに社内システムにアクセスできる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホから簡単に社内システムにアクセスが可能です。
スマホの設定も簡単でActiveDirectoryのアカウントと会社コードくらいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利なテレワークシステム

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な環境から社内システムへ安全に接続できる
社内システムの遠隔操作だけでなく必要に応じて様々な用途に利用できる

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的手軽に導入するという観点では良かったが

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外からモバイル端末でセキュアにアクセスする仕組み作りという意味では比較的手軽に導入することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

痒いところに手が届いていないサービス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CACHATTO がリモートから社内へのアクセスを行うためのサービスであり、メールや社内Web への中継等を行う機能を持っている。VPN 接続を行う必要がなく、ユーザ認証(SmartPhone では生体認証連携も可能)されれば社内リソースへのアクセスが可能なので、簡単に予定やメールを確認するのには使い勝手がいい。
また、CACHATTO アプリを閉じてしまえば、それまで開いていたブラウザやメールのキャッシュが全て削除されるので、情報漏えいにも配慮されている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!