CACHATTOの評判・口コミ 全80件

time

CACHATTOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームコミニケーションを円滑化できる

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティを保持し導入可能
・操作が簡単で、社外でも社内と同じ業務環境を利用可能

その理由
・データが端末に残らない、強固な認証・セキュリティチェックで不正アクセスを防止できBYOD(私物端末利用)でも安心して使える。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・利用時間制御や端末ごとのアクセス制限など、柔軟なセキュリティポリシー設定

その理由
・業務時間外のアクセス制限により、情報漏洩リスクを低減、過重労働対策として、管理可能
・夜間・休日のアクセスログ監視を簡素化。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コロナの時期に、テレワーク導入(在宅勤務)に素早く対応する事が出来、セキュリティを維持する事ができた

課題に貢献した機能・ポイント
・ユーザーの接続状況や利用傾向を可視化し、管理者が運用しやすくなるダッシュボード。

検討者へお勧めするポイント

C・スマートフォン・タブレットなど、さまざまな端末からVPN不要・端末非依存の接続方式により、情報漏洩リスクを大幅に低減。

閉じる
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 セキュリティを維持しつつご活用いただけているとのこと、従業員一同たいへん嬉しく拝読いたしました。ダッシュボードによる接続状況の可視化など、CACHATTOの機能がお役に立てたようで何よりです。 改善ポイントとしてのご意見、誠にありがとうございます。ご指摘いただいた「利用時間制御」や「端末ごとのアクセス制限」につきましては、CACHATTOの「労務管理機能」にて、ログイン可能な時間帯や曜日の設定が可能です。ぜひご活用いただければ幸いです。 その他また何かご不明点やご要望がございましたら、CACHATTOサポートセンターまでお気軽にご相談くださいませ。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け支援してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークや外出時共有フォルダ閲覧をセキュアな環境で実現

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

CACHATTO SecureBrowser はスマートデバイス等でメールやファイルサーバーのファイル、Webサイトをセキュアな環境で閲覧することができます。Splashtop for CACHATTO はオフィスの自席にあるPCを外部からセキュアなリモートデスクトップを実現し、リモートワークを実施することができます。導入以前のように会社にいないと仕事ができないということがなくなり多様な働き方のためにはこのような製品は必須と思います。また、端末ID認証機能などにより、不正ななりすましログイン等のリスクを低減できています。

続きを開く
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 セキュリティ面を重視したリモートワークツールとして、CACHATTOをご評価いただき、またご活用いただいているとのこと、従業員一同たいへん嬉しく読ませていただきました。 改善を期待するポイントにお寄せいただいた、Splashtop for CACHATTO の Wake On LANの設定に関するご意見は、社内でも共有し、ぜひ今後の参考にさせていただきます。ご意見ありがとうございます。 また、CACHATTO Oneのご利用を見据えた将来のプランもご提示いただき、ありがとうございました。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け支援してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部からHCL Notesを参照するのに利用

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

当初は、外部からHCL Notesを参照するために導入を行いましたが、今では社内ファイルサーバーへのアクセス目的や、別途Splashtop for CACHATTOを追加してのリモートデスクトップ環境用途で利用しています。セキュアな環境で上述のように様々な用途に用いることができますが、それらを同じ管理画面で一括して運用できるのでシステム管理者としても管理が非常に簡単です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CACHATTO SecureBrowser 利用

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

社外からスマートフォンにてIP制限がかかっている、クラウドサービスにアクセスする際に利用しています。

最初は主に社内ポータルのみ利用させていましたが、社内から「スマートフォンでクラウドサービスの情報を閲覧したい」との要望が多くあり、社内ネットワークからのみ閲覧可能だったサイトをCACHATTO経由で閲覧可能なように設定しています。

稀に設定不備等で閲覧が出来ない場合がありますが、サポートサイトへ問い合わせるとご担当者様にて設定を確認くださり、どこをどう修正すればよいかご指導頂けます。

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 CACHATTOのご活用法、弊社サポートへのご意見等、大変励みになります。 いただきました改善ポイントに関するご意見についても、継続的に改善を進めさせていただきます。 【ファイルサーバ内のファイルを閲覧する際、PowerPointなどサイズがやや大きめのファイルを開こうとするとエラーになる】について 現在、サーバーやネットワークへの負荷軽減のためファイル閲覧上限を20MBとさせていただいております。 しかしながら、ファイルサイズ上限についてはお客様からのご要望も多いため、今後拡張を検討しております。 また、20MB以下のファイル閲覧時にエラーが発生する場合は調査いたしますので、別途サポートセンターへお問い合わせ頂けますと幸いです。 【サポート担当者の違いによる対応差分が非常に大きく、問題解決まで非常に長い時間がかかるケースが多い】について 貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。 頂戴したご意見は社内で共有し、サポート品質の改善に努めてまいります。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

医薬品|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素早く接続、素早く処理

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

テレワークによる勤怠管理、ワークフローにおける承認処理、社内スケジュール、社内情報など、手持ちのスマホから素早くアクセスして処理することができてとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーツのモバイル利用には必須

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーツメールをスマホからセキュアに利用できるのは、CACHATTOが最有力候補です。昔は色々なサービスがありましたが、保守がしっかりと安心して受けられるのは、CACHATTO以外には皆無だと思います。

その理由
・8年利用していますが、バージョンアップを継続的にリリースしてもらえるなど、サポートに関して安心感がありますし、ユーザー会では、実際の開発の方に要望を直接伝えることができるなど、ユーザーと距離が近いことも特徴です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークになくてはならないアプリ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外からセキュアに社内リソースにアクセスできる点
・ポータル連携機能でほとんどのWeb系サービスが起動できる点

その理由
・リモートワーク環境の構築がCACHATTOを導入することで短期間でできるから
・持出し端末にデータが残らないので、情報漏洩などのリスクが低減できるから

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 セキュリティの担保やリモートワーク環境構築の利点等にも有用性を感じていただいたこと、光栄に存じます。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた点について、回答させていただきます。 「利用者の同じアクセス数が多い時間帯で、処理速度が遅くなることがあるので、改善してほしい」について、Splashtop for CACHATTOの場合は接続端末のネットワーク環境に左右されます。 そのため、端末が配置された通信が混雑している場合、リモートセッションのパフォーマンスもその影響を受けます。 以下の対策をご検討頂けますようお願い致します。 ・Splashtop for CACHATTOアプリの「ファイル」メニュー→「オプション」→「全般」タブから次の項目を有効化する  ネットワークが遅い場合の表示品質を低下させる  リモートコンピュータのデスクトップを単色の背景にする ・Splashtop for CACHATTOの進行セッションの上部のツールバーにある「オプション」アイコン→フレームレートを変更する ・Wi-Fiをご利用されている場合、有線LANに切り替える※有線LANは一般的により安定した通信を発揮できます 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でのメール利用に最適

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外出先で社内メールを安心・安全に利用することできる。

その理由
・iPhoneで利用しているが、本体内にデータが残らないため安心して利用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 CACHATTO製品をご活用いただいておりまして光栄に存じます。 改善ポイントとしてご意見をいただきましたメール閲覧UIに関しまして、下記をご参照いただけましたら幸いです。 連携先がMicrosoft 365の場合は、CACHATTOのメール機能以外に、ポータル機能でMicrosoft 365のUIでメールを閲覧することも可能です。 ・CACHATTOサポートサイト > 技術情報 > ポータル連携におけるサービス仕様 > Microsoft 365ポータル連携仕様 https://www.cachatto.jp/support/technical/ps_portal_office365.html?id=microsoft3652310 その他、設定等、ご不明点がございましたら、お気軽にCACHATTOサポートセンターにお問合せください。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シームレスなアクセスにCACHATTOを

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・IDとパスワードを連携する機能
 cachatto用に用意されているM365の設定マニュアルがあるので、
 シームレスにアクセスできる(マイクロソフトの仕様上、遷移画面が多いのは仕方がない・・・)

 個別のWEBシステムなどもIDとパスワード連携ができる。
 ユーザーにはパスワードを開示しないで、cachatto側に各ユーザーのランダムパスワード埋め込ませて、シングルサインオン化して提供することもできる。

基本的に設定マニュアルがわかりやすいため、ベンダーに頼る必要がない。
ユーザーからの問い合わせもほとんどなく運用が可能な点は気にいっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 CACHATTOの使い勝手をご評価いただき、また貴社でのBYOD促進に貢献できたこと、ファンもいてくださること、嬉しく拝読させていただきました。 改善ポイントとしてのご意見、誠にありがとうございます。Microsoft 365向けに新たな機能もリリースしております。現状についてもぜひお伺いしたく、CACHATTOサポートセンターへご相談いただけましたら幸いに存じます。 引き続き、安全でより快適なリモートワークの実現に向け支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

阪口 登

株式会社キャットアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

支店のテレワークに暫定的に導入しました

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

本社では、Windows 2022 Serverの標準機能である「RDPGW」を使用して、自社で運用していたが、支店とのネットワークの回線が遅いので、暫定的に支店独自に「CACHATTO」を導入しました。「CACHATTO」はアマゾンのクラウドサービスで利用できるため、サーバ設置が不要で管理者も不要な点で導入しました。機能的には本社で導入している「RDPGW」とほぼ同様な機能が利用できます。今回は、リモートワークからの接続が本社を経由しないでインターネットから直結のため、スピード的に申し分ない速度が確保できました。

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

CACHATTOをご採用いただきまして、誠にありがとうございます。 また、この度はレビューご投稿をいただき、ありがとうございました。 改善ポイントしてご意見をいただきました件について、回答させていただきます。 Splashtop for CACHATTOをご利用の場合は接続先にストリーマーアプリケーションをインストールすることによりWindows Home版にリモート接続可能となっております。また、 CACHATTO リモートデスクトップをご利用中でしたら、別途VNCソフトウェア導入により接続可能です。 詳しくは、ご購入先やCACHATTOサポートセンターにお問合せください。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!