CACHATTOの評判・口コミ 全80件

time

CACHATTOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアな社内システム利用に必須

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単かつセキュアに社内システムにアクセスができるツールです。機能面もバージョンアップを繰り返し、使いやすいものになってきています。企業ニーズとしては、今では情報漏えい対策と社員の利便性を考えると必須ツールといえます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

徐々に良くなりつつはありますが、ポータル画面でのアクセスが、今時のクラウドツールと比べると画面遷移など使い勝手が落ちます。有料ツールとして、今後のバージョンアップに期待します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

それまではVPNアクセスをしていましたが、データ漏洩の可能性が残ったままだった為、セキュアブラウザで強固なセキュリティ対策ができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

一部ユーザでのトライアルなどを経て、導入検討をされてみてはいかがでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利なテレワークシステム

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な環境から社内システムへ安全に接続できる
社内システムの遠隔操作だけでなく必要に応じて様々な用途に利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社外でセキュアにメール/スケジュールチェック

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても、セキュアな点。
端末に一切の情報が残らず、情報漏洩のリスクが少ない。
BYODでの利用も情報漏洩の心配がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に導入できる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内システムを社外から利用したいときに便利。特に情報参照の業務に向いている。必要な機能が最低限あるという感じ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に導入できるリモートアクセスツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

市場にあるリモートアクセス製品の中で、早い時期から製品展開がされていただけあり、
機能やセキュリティについては申し分ない。
特に端末にキャッシュ含めたデータを残さないという点については、セキュリティポリシーの厳しい
企業には持ってこいなポイントだと思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ネットワークの変更なく容易にシステム導入できますが。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイアウォールなど社内ネットワークの設定変更なしに導入できるのは良いです。導入前の評価環境も短納期で構築できました。

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的手軽に導入するという観点では良かったが

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外からモバイル端末でセキュアにアクセスする仕組み作りという意味では比較的手軽に導入することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

痒いところに手が届いていないサービス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CACHATTO がリモートから社内へのアクセスを行うためのサービスであり、メールや社内Web への中継等を行う機能を持っている。VPN 接続を行う必要がなく、ユーザ認証(SmartPhone では生体認証連携も可能)されれば社内リソースへのアクセスが可能なので、簡単に予定やメールを確認するのには使い勝手がいい。
また、CACHATTO アプリを閉じてしまえば、それまで開いていたブラウザやメールのキャッシュが全て削除されるので、情報漏えいにも配慮されている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽さと機能がほどほどに両立

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報を手軽に見たいという参照系の業務に対し、必要な機能がほどほどに揃っており、まず使ってみるなど導入がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレシステムをモバイル端末でも使用できるようにする

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オンプレシステムをモバイル端末でもしようできるようにするサーバーを立て、モバイル端末からそのサーバーにアクセスすることでオンプレシステムを使用できる。インターフェース等はシステム管理者が設定する。クラウド化できないシステムを外出先からモバイル端末でも使用したい場合は便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!