CACHATTOの評判・口コミ 全80件

time

CACHATTOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
CACHATTOのピックアップレビュー

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末にデータが残らない。BYODに最良なソリューション。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・端末にデータが残らないため、BYODで利用できる
・端末は1台~4台まで登録できるため不正アクセスのリスクは低い。
 (無制限にすると、なりすましでのアクセスは気を付けないといけないので、台数を制限するほどセキュリティは高くできる)
・初期入力さえすればすぐに使えて、利用者へのマニュアルはほとんど必要ない
・GoogleChromeで利用できるWEBサービスは連携可能。管理画面の設定も容易。
・Microsoft365との連携も可能
・管理者画面でのユーザー一括登録もしやすい
・メジャーアップデートもクリックだけ容易
・サポートの資料も充実しているのでITベンダーに頼まなくても実施可。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・頻繁にアップデートがあって機能を拡張してくれることは良い点だが、
アップデートを急ぎすぎると初期不具合が出ることがあるので注意が必要な点。

・メールに記載されるファイルサーバーへのリンクに遷移してほしい点

・Microsoft365のポータルのTOP画面が表示されるまでの遷移が遅い点
  (遷移が多くて遅いのはMicrosoft365の仕様かもしれません。認証情報を入力をしないで遷移できるように設定できることはGoodでした)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

いつでもどこでもメールとスケジュールを確認できることが当初の課題だったが、端末にデータが残る懸念がありました。本製品は端末にデータを残さないため専用端末を配る必要もなくBYODで実現できました。

閉じる
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日ごろCACHATTOのご利用誠にありがとうございます。 管理者の皆様には工数をかけずに運用いただけることを目指しており、サポート資料の充実にも弊社としても力を入れて取り組んでいるところですので、課題解決にお役立ちいただけているとのこと、レビュー御礼申し上げます。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた点について、回答いたします。 【アップデートを急ぎすぎると初期不具合が出ることがある】について、都度リリース前の検証項目を改善しより万全な対応を行ってはおりますが、万が一同様の不具合に遭遇した際は、貴社のCACHATTO管理者様よりサポートセンターまでお問い合わせください。 【メールに記載されるファイルサーバーへのリンクに遷移してほしい】に関しては、CACHATTOサーバー V5.3 R1 で「ファイルパスリンク」機能を実装いたしました。 以下3つの条件に合致すればご利用いただけますので、ご確認ください。 ・当該ファイルサーバーがCACHATTOサーバーに登録済 ・利用ユーザーに当該ファイルサーバー利用許可済 ・メール本文に記載されているファイルサーバーパス文字列が、CACHATTO管理画面上のファイルサーバーパスと一致している 【Microsoft365のポータルのTOP画面が表示されるまでの遷移が遅い】に関しては、しっかりキャッシュをクリアしている関係で、必要なWebコンテンツをダウンロードし終わるのに少し時間を要する場合がございます。 画面遷移にかかる時間についてはユーザー体験に非常に重要な指標ですので、当方としても重要視しております。 いくつかのアプローチが考えられますため、継続的に改善を進めさせていただきます。ご意見感謝いたします。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シームレスなアクセスにCACHATTOを

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・IDとパスワードを連携する機能
 cachatto用に用意されているM365の設定マニュアルがあるので、
 シームレスにアクセスできる(マイクロソフトの仕様上、遷移画面が多いのは仕方がない・・・)

 個別のWEBシステムなどもIDとパスワード連携ができる。
 ユーザーにはパスワードを開示しないで、cachatto側に各ユーザーのランダムパスワード埋め込ませて、シングルサインオン化して提供することもできる。

基本的に設定マニュアルがわかりやすいため、ベンダーに頼る必要がない。
ユーザーからの問い合わせもほとんどなく運用が可能な点は気にいっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 CACHATTOの使い勝手をご評価いただき、また貴社でのBYOD促進に貢献できたこと、ファンもいてくださること、嬉しく拝読させていただきました。 改善ポイントとしてのご意見、誠にありがとうございます。Microsoft 365向けに新たな機能もリリースしております。現状についてもぜひお伺いしたく、CACHATTOサポートセンターへご相談いただけましたら幸いに存じます。 引き続き、安全でより快適なリモートワークの実現に向け支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CACHATTOを使用した感想

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCを立ち上げずにスマートフォンで社内環境にログインできて、スケジュールなどを確認できる点。
その理由
・外出中にも社内ネットワークに安全に接続できる点。

続きを開く
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 CACHATTOをご活用いただいており、課題解決にもお役立ちいただけているとのこと、弊社一同たいへん励みになります。 今後とも皆様のご意見を大切にしながら、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CACHATTOなしにオフィス外でメールのやり取りはできない

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的に社外のネットワークから機密情報にアクセスする際に使っており、主な用途はメールの送受信。ただ社内の共有ドライブにアクセスすることもでき、資料の閲覧もしている。インターフェースも申し分なく使いやすい。
・ランダムなパスワード入力など、非常にセキュリティが高く、安心して使うことができる。

続きを開く
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日ごろCACHATTOのご利用誠にありがとうございます。 お客様の課題解決にお役立ちいただけているとのご意見をたまわり、御礼申し上げます。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた点について、回答いたします。 【返信メール画面から、同メールに関するスレッドの以前のメールの引用部分を編集できないことがある】に関して、ご不便をおかけしております。 本件ですが、メールの作りによる影響の可能性がありますので、そのメール自体をサンプルとして提供いただくなど、貴社のCACHATTO管理者様からサポートセンターへのお問い合わせをお願いできればと存じます。なお現状の設定によりますがコピー&ペーストが使える場合は、引用編集と同等の操作ができる可能性がございますのでお試しください。 【パスワード入力は非常に面倒。複数のセキュリティレベルを選べるようになると良い】に関してもご不便をおかけしております。 CACHATTOは認証方式が複数あり、管理者による設定変更によって、セキュリティレベルを維持したまま、ログイン運用のシンプル化ができます。例えば、生体認証によるログインを許可いただければ、ご入力の面倒さを緩和できます。ぜひ貴社のCACHATTO管理者様へお問い合わせください。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

医薬品|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素早く接続、素早く処理

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

テレワークによる勤怠管理、ワークフローにおける承認処理、社内スケジュール、社内情報など、手持ちのスマホから素早くアクセスして処理することができてとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークになくてはならないアプリ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外からセキュアに社内リソースにアクセスできる点
・ポータル連携機能でほとんどのWeb系サービスが起動できる点

その理由
・リモートワーク環境の構築がCACHATTOを導入することで短期間でできるから
・持出し端末にデータが残らないので、情報漏洩などのリスクが低減できるから

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

日頃よりCACHATTOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿をいただき、ありがとうございました。 セキュリティの担保やリモートワーク環境構築の利点等にも有用性を感じていただいたこと、光栄に存じます。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた点について、回答させていただきます。 「利用者の同じアクセス数が多い時間帯で、処理速度が遅くなることがあるので、改善してほしい」について、Splashtop for CACHATTOの場合は接続端末のネットワーク環境に左右されます。 そのため、端末が配置された通信が混雑している場合、リモートセッションのパフォーマンスもその影響を受けます。 以下の対策をご検討頂けますようお願い致します。 ・Splashtop for CACHATTOアプリの「ファイル」メニュー→「オプション」→「全般」タブから次の項目を有効化する  ネットワークが遅い場合の表示品質を低下させる  リモートコンピュータのデスクトップを単色の背景にする ・Splashtop for CACHATTOの進行セッションの上部のツールバーにある「オプション」アイコン→フレームレートを変更する ・Wi-Fiをご利用されている場合、有線LANに切り替える※有線LANは一般的により安定した通信を発揮できます 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

働き方改革を加速するツール

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入の敷居が低い
・操作の遅延が少ない
その理由
・導入する上で必要な特別な通信環境は不要
・マウスやキーボード操作のテンポが遅れることなく、違和感なく操作できる。

続きを開く
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

製品レビューをご投稿いただき誠にありがとうございます。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた点について、回答させていただきます。 【解像度を向上してほしい】に関して、接続時の設定画面から、画面サイズと解像度を変更することができます。以下も併せてご確認ください。 ▼よくあるご質問▼ Splashtop for CACHATTOのご利用について リモート接続中に画面がぼやけている https://www.cachatto.jp/user/faq/024.html 【操作したいパソコンの電源オンの機能が欲しい】に関しては、操作したいパソコンを遠隔で起動しアクセスする「Wake-on-LAN機能」で解決できる可能性がございます。この機能は操作したいパソコンから設定し、利用することができます。 大変お手数ではございますが、機能の設定等の詳細は、貴社のCACHATTO管理者様にお問い合わせください。 引き続き製品の改善やサービスの安定稼働を推進してまいります。 今後ともCACHATTOのご利用を宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

外出先やリモートワークで作業が捗りました。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

初期設定がシンプルでよかったです。
社内システムに外出先や自宅からアクセスできるため、会社外にいながら最新の情報やチームの進捗状況が
確認ができるため、作業が非常に捗ります。
eラーニングも受講可能なので、自分の好きな時間に受講しています。
社内はもちろん社外メールも可能なため、個人アドレスを使用することがないので助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

製品レビューをご投稿いただき誠にありがとうございます。 リモートワークでサービスをご活用いただき光栄です。 「改善してほしいポイント」の一つとして挙げていただいた、 「顔認証機能」のご要望につきましてご連絡いたします。CACHATTOはアプリケーション起動時/ログイン時の認証において、顔認証に対応しております。ご利用いただくには、貴社のCACHATTO管理部門による、MDM(モバイルデバイス管理)のポリシー設定から設定いただく必要がございます。 お手数をお掛けいたしますが、貴社のCACHATTO管理者様へお問い合わせいただけますと幸いです。 引き続き、安全で快適なリモートワークの実現に向け、支援してまいりますので、CACHATTO のご利用を宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

運用しやすいツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートでほぼ全ての社内サイトが見ることができる。
運用していて困った時のサポートが迅速で親身に対応して頂ける。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張中・移動中の作業をシームレスに

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ機能がちゃんとしたテレワークを実現することができた点が満足です。出張などが重なる際にもデータの準備に焦る必要がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所を選ばず業務可能に

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所、時間、デバイスを選ぶことなく業務を可能にできる。iPhoneではネイティブアプリもリリースされているので利便性も高い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!