Cacoo(カクー)の評判・口コミ 全74件

time

Cacoo(カクー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共同作業のできるVisio的なイメージ

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外でも使われている日本発Webサービス。ステンシルベースで作図のできるツール。用意されているパーツも多く、UIもキャッチ-で、特にデータで縛られていなければVisioの替わりとしてすぐ乗り換えられる水準。
また、オンラインで他のユーザーとコミュニケーションを取りながら作業できるのも魅力。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Flashベースだった昔のものをHTML5ベースに移行したのは非常にチャレンジングだったが、過去のデータがHTML5ベースでレンダリングしたときに微妙にズレが発生しているような気がする。それほど多くの人には関係ないのかもしれないが…。
あと、やはり新規ユーザーにはウケはよさそうだがUIがかなり独自のものになっているのが、古参のユーザーにやりづらいと言えばやりづらいかも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Visioは高額でもあるしあまり他の人がもっていることが期待できないソフトなので、複数人で協業するときにはCacooを使うようにしている。共同作業のときには頼りになるツールだと思います

閉じる

岩沢 健吾

株式会社エッセンシャル|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サービスの構成図に活用しています。

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム構成・インフラ構成の図作成に利用しています。何人かで1つの図を同時に修正することもでき認識をあわせながら作成することができます。

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイトのワイヤーフレームと遷移設計に

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ブラウザだけで、Visioっぽくかんたんに高精細な図を描けるところ
・操作しながらおなじ画面上でチャットし、感想などフィードバックをもらえるところ
・ワイヤーフレームや遷移図用のアセットがあらかじめあるのが便利

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図を書くときには全部cacooにしています

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に直感的に操作できるUI、豊富なテンプレート、テンプレートがマーケティング用から営業、開発、人事など多種多様に揃っている点が素晴らしい

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フローチャートや図形が簡単に作成できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フローチャートやサイトマップやワイヤーフレームなどかなり広い範囲での図形などをフォローしているため、直感的に考えを整理するときなどに非常に便利。

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なパーツを持ちオンライン作画が可能に

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AWS等の各種パーツを豊富に取り揃え、直感的なUIでオンライン作画が可能。パーマリンクを使った共有機能や複数ユーザでの共同編集も便利。

続きを開く
稲員 未来

稲員 未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワイヤーフレーム作成に使ってます

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内システムの作成時やコーポレートサイト改修用のワイヤーフレームを作成するのに使っています。非エンジニアでも操作が簡単で使いやすいです。またワイヤーフレーム作成ツールの中で、共同編集ができるのはCacooだけだと思う。

続きを開く

Sawada Hikari

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フローチャートが簡単にかける

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップで簡単にフローチャートを作ったり、視覚的にわかりやすい図を作ったりするのにとても便利です。初めて使い始めた時もそこまで迷うことなく利用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料の範囲でも十分綺麗なWire flameが書ける

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトの構成やUIデザインを設計がし易く、ドラッグ&ドロップで簡単にイメージが作れ、デザイナーやエンジニアへの共有が簡単にできる。

続きを開く

中村 聡

合同会社キューブ・エス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも使いやすいドローイングツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に直観的に触れるドローイングツールで、
一般的に使用が想定されるオブジェクトは準備されており、
また、図形が無い場合はクリップボードから貼り付けも可能な為
ユーザー登録後、すぐに図の作成が可能です。

また、インターネットを通じて複数人と共有する事も可能であり
共有者に保存を許可する事も可能である為、複数人で同じ図を
電話ミーティング等をしながら触り、認識共有する事も可能です。

特にウチではネットワーク図や関係相関図を業務上書く事が多い為
非常に直観的・且つ没入しながら資料作成が出来る為、重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!