Cacoo(カクー)の評判・口コミ 全74件

time

Cacoo(カクー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイコンの種類が減ったのが残念

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

様々な図を書くことに適している。
アイコンやテンプレも豊富で見やすい図を手軽に作成できた。
また、使っている人も多いので、共有しやすい。
様々なファイル形式に出力できるので、作成後、Cacooを使ってない人にも渡しやすく喜ばれる。

改善してほしいポイント

よく利用していた「ひと」アイコンが消されてしまい、使うメリットがあまりなくなりました。
オブジェクトを動かすときにちょっとコツが必要で、慣れないと思わぬ動きをしちゃいがち。
その点で、新しいひとに操作を覚えてもらうハードルがちょっと高い印象です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PowerPointやExcelでフロー図を書いていましたが、
Cacooを使うことで見やすくわかりやすいフロー図を作ることができ、
工数削減につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務フロー図、ワイヤーフレームの作成に利用

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドラッグ&ドロップで感覚的に作図できる
・モチーフのパターンが少ないので、社内でモチーフの定義を決まっており共通認識を持ちやすい
・複数名で同時編集できる
・障害が少ない
・アカウント利用料もそれほど高くない

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい作図ツールで作成した図の共有が簡単にできます

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

ブラウザがあればいつでも図が描けるところです。ツールボックスのUIもわかりやすいので一般的なドローツールと同じ感覚で図が描けます。作成した図は他のCaccoユーザとも簡単に共有ができ、共有しているユーザーと同じシートに同時に書き込みができるためオンラインミーティングをしながらホワイトボードでアイデアを纏めるような感覚で使うことができます。作成している図は自動的に保存されるため、何らかの問題でPCやブラウザが止まってしまっても直前の状態で再開することができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マインドマップ・フローチャート作ることに最適

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・複数人同時に作成できる
・閲覧権限の限定が出来る
・フローチャートの作成が出来るのだが、PPT等とちがって、制作サイズがA3以上でも可能。
 長いフローチャートを作成する際に向いている。
・ワイヤーフレームのテンプレートがある。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインでの画面設計の共同作業が使いやすい

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

弊社では、Webサイトの画面設計を行う際にIllustratorなどのソフトを活用していましたが、今回Cacooを導入することで、複数スタッフでの共同編集が簡単に行えるようになりました。レイアウト設計時のパーツも豊富なので、画面イメージの作り込みが簡単に行えるようになり、設計データをすべてCacooで管理することでファイル整理にも寄与しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単純な作図から開発依頼まで幅広く頼れる作図ツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・URL発行で何人にでも共有可能(cacooのアカウントを持っていない人もゲストとして見れる)。
・同時に編集が可能で変更点の反映も早い。
・ページ毎に管理でき、常に画面のサイドで一覧で確認できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

野村 陽太

株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古典的なぶん分かりやすい。サイト設計に使用

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

いまとなってはオーソドックスな、ドラッグ&ドロップスタイルの作図ツール。
ただ、そのぶん誰にでもひとめで使い方がわかるし、
会社で統一ツールとして採用しても足並みをそろえやすい。
エクスポート先のデータ形式もひととおりそろっているため、
ほかのツールとの連携もしやすい。

続きを開く

小嶋 健弘

システム・ワン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスレイアウトならいつもCacoo

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

実用性の高いテンプレートがついていて、
選択すると即、実践的な図が描けること。
特にネットワーク図などの開発系と、
課題分析図などのマーケティング系に強い。
また、図形のドラッグ時にスナップするかどうかを細かく指定できるため、
Webブラウザ上でも正確な図形が描けるところ。
このスナップ指定ができるサービスは意外とない。

続きを開く

松平 孝明

株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトマップとワイヤーフレームづくりの友

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

操作が直観的でわかりやすい。
パーツのドラッグによる挿入、
右クリックによるプロパティ修正という基本がしっかりできていて、
複雑な図版も無限長で描くことができる。
サービスインしてからの歴史が長いので
安心して継続利用ができるのよい。

続きを開く

前川 亮

株式会社ドゥプレスト|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドサービスに特化したネットワーク図の描画に

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

ネットワーク図がかんたんかつキレイに描けるところ。
AWSのアイコンとテンプレートが事前に用意されているので、
マウスを適当にドラッグ&ドロップしているだけで
めんどくさい共有用のネットワーク図ができあがる。
また、図のエクスポートが画像以外にPowerPoint形式で直接吐くこともできるので
その場でプレゼン用資料に仕立てることもできるのが便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!