非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で使える画像編集ツールとしては、とても優秀
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
CANVAでは、主にInstagramの投稿作業や、ライトなバナー制作などを行うために使いました。
CANVAでは、無料で使える機能と有料で使える機能があるのですが、基本的には無料で使える範囲が広いので、十分すぎるほどです。
有料になると使えるフォントやフォーマットが増えるものの、自分のアイデアや編集作業次第ではそこまで必要な機能ではないので、無料で問題なく利用ができます。
改善してほしいポイント
ローマ字のフォントについては、種類が豊富にあって、とても良いのですが、日本語のフォントが非常に少ないです。
今はやっているようなカリグラフィーなどのフォントは有料版であっても、あまりイケてる種類がないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デザイナーなどの専門知識がない素人レベルでも、企業のSNS発信に必要な画像を作成することができるのは大きなメリットです。
また、インスタグラムでいえば、ストーリーのサイズ、フィード投稿のサイズ、レクタングル投稿のサイズなど、あらかじめ設定されているので、知識を必要とする調整作業がほとんどいらないので、センスさえあれば、SNS担当として触ることができたので、非常に満足ツールです。