非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
SNS投稿などで手軽にきれいなデザインを作りたいなら最適
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
無料から使える上に、テンプレートがあるのでノンデザイナーでもきれいなデザインを作ることができるのがうれしい。
有料版にすると、無料版ではわずかだったテンプレートや素材が、一気に数多く素材が使えるのでハイクオリティのものが簡単に出来てしまう。
改善してほしいポイント
これはインスタなどのオフィシャルもそうだが、なぜかgif画像だけクオリティが低い。
手書き感とか親近感を出そうとしているのはわかるが、そういったもの以外にデザイン的にクールなものももっと含めてほしい。正直テンプレートにあるようなデザインには合わないgifばかり。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デザインをするとなるとフォトショップが長らく定番だったが、正直フォトショならかなりきれいにできるが、手間がかかってします。デザイナーであればいいのだろうが、SNSの担当者がフォトショを覚えてきれいに作るようになるのはちょっと時間がかかってしまう。
しかしcanvaであれば、きれいなデザインがノンデザイナーでも手軽に作れるため、毎日投稿するようなSNSで画面サイズも小さくデザイナーに任せるほどでもないものはすべてできてしまう。
やはり手軽にきれいに作れると追うことは大きく、フォトショを慣れていないsns担当が使って作るよりもはるかに楽できれいにでき、手間が大きく減っている。