非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
SNS運用に必須のデザインツール
グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーションで利用
良いポイント
仕事ではAdobe製品を利用していますが、プライベートでパッと使用するときにはCanvaを使っています。
無料で使える範囲でも十分な機能性と豊富なデザインテンプレートで悩まずデザイン作成をすることができます。
SNS用に画像作成することが多々あるので、PCのブラウザからもスマホのアプリどちらからもアクセスがしやすいのも利点です。
改善してほしいポイント
使用できる素材やフォントやテンプレートが豊富なのがありがたいですが、無料範囲で使用できるフォント一覧の機能がほしいです。ソート機能があるとより使いやすさが増すかと思います!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資料作成時にもCanvaのテンプレートからセンスの良いものを選んで、内容を打ち込んでいくだけでクオリティの高い資料ができあがります。一から作る手間ひまをかけずに効率よくデザインを探すことができるので生産性の部分でも貢献してくれるツールです。
検討者へお勧めするポイント
デザイン初心者の方もまずはCanvaからと始めるのにも一番適しているデザインツールだと思います!
無償・有償どちらも使用していましたが、無償範囲でも十分な機能性とよりクオリティの高い素材やデザインテンプレートを使いたい場合は有償に切り替えて触るのもありです。SNS運用など使用頻度の高い人には費用対効果は高いツールだと思います!